香川県

募集人数
募集人数
若干名
業務内容
仕事内容
本庁において、保健衛生に関する政策又は事業の企画立案を行い、予算の獲得や条例の制定等の業務を行います。
保健所において、管内の市町や医師会等関係機関と連携協力し、感染症や食品衛生等の広域的業務、医事・薬事衛生や精神・難病対策等の専門的な業務を行うとともに、新型インフルエンザ、新型コロナウイルスや自然災害等の健康危機管理にとりくみ、地域全体の健康のレベルアップを図ります。
雇用形態
雇用形態
常勤
勤務地
勤務場所
【所在地】 香川県 高松市(本庁) 丸亀市 観音寺市 さぬき市 土庄町 
【施設名】 香川県庁 西讃保健所 中讃保健所 東讃保健所 小豆保健所
勤務時間
勤務時間
【就業時間】 8:30~17:15
【休日】 土日祝、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
【休暇】 夏季休暇、年次有給休暇、その他特別休暇
年収の目安
年収の目安
卒後医師としての経験(臨床研修期間を含む)が2年ある場合、940万円程度
卒後医師としての経験(臨床研修期間を含む)が25年あり、
管理職として採用される場合、1480万円程度
※ボーナスにあたる期末・勤勉手当を含む
応募資格
応募資格
日本国籍を有し令和7年4月1日現在で64歳以下の人で医師免許を有する人。
※平成16年4月1日以後に医師免許を申請し、医師免許を取得した人にあっては、
令和7年3月末日までに医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了した人又は修了する見込みの人。
選考方法
選考方法
個別面接
学会への参加
学会への参加
臨床との兼業
臨床との兼業
応相談
大学教員との兼業
大学教員との
兼業
応相談
その他
その他
3年程度に1回、人事異動(転勤)があります。
採用担当者連絡先
採用担当者
連絡先
【部署】 香川県庁健康福祉部健康福祉総務課
【電話番号】 087-832-3254
【メールアドレス】 kenkosomu@pref.kagawa.lg.jp
自治体採用サイトURL
自治体採用
サイトURL
https://www.pref.kagawa.lg.jp/jinji/saiyou/w8w595200527130104.html