福岡市

募集人数
募集人数
1名
業務内容
仕事内容
福岡市では公衆衛生に関する業務に従事する医師を募集しています。
詳細は福岡市ホームページをご覧ください。
雇用形態
雇用形態
常勤
勤務地
勤務場所
【所在地】福岡県福岡市
【施設名】福岡市保健所 福岡市役所 等
勤務時間
勤務時間
【就業時間】原則8:45~17:30 or 9:15~18:00
【休日】完全週休二日制
【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、年次休暇(20日/年)
年収の目安
年収の目安
・大学卒業後、医師経験:臨床研修のみ、26歳(係員)で採用された場合
 年収 約862万
※上記は、令和7年4月1日現在の制度により、令和5年3月に医大を卒業後、
令和5年3月に医師免許を取得し、令和5年4月から令和7年3月までの期間
医療業務(研修医期間含む)の従事経験をもとに、令和7年4月1日付で
福岡市に採用されたと仮定した場合における試算額です。

・大学卒業後、医師経験:10年、34歳(係長級)で採用された場合
 年収 約1020万円
※上記は、令和7年4月1日現在の制度により、平成27年3月に医大を卒業後、
平成27年3月に医師免許を取得し、平成27年4月から令和7年3月までの期間
医療業務(研修医期間含む)の従事経験をもとに、令和7年4月1日付で
福岡市に採用されたと仮定した場合における試算額です。

・大学卒業後、医師経験:20年、44歳(課長級)で採用された場合
 年収 約1284万円
※上記は、令和7年4月1日現在の制度により、平成17年3月に医大を卒業後、
平成17年3月に医師免許を取得し、平成17年4月から令和7年3月までの期間
医療業務(研修医期間含む)の従事経験をもとに、令和7年4月1日付で
福岡市に採用されたと仮定した場合における試算額です。

※年収は月額(給料、地域手当、初任給調整手当の合計額)の12か月分と
期末・勤勉手当(夏・冬)の合計額を記載しています。
※実際の給与決定にあたっては、試算額よりも低く決定される場合があります。
応募資格
応募資格
選考実施年度の3月31日現在64歳以下の人で医師免許を有する人。
※平成16年4月1日以後に医師免許を申請し、医師免許を取得した人にあっては、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了した人又は採用予定日までに修了する見込みの人。
選考方法
選考方法
1次選考:書類審査
2次選考:面接
学会への参加
学会への参加
場合により可
臨床との兼業
臨床との兼業
場合により可
大学教員との兼業
大学教員との
兼業
不可
その他
その他
数年程度に1回、人事異動(転勤)があります。
採用担当者連絡先
採用担当者
連絡先
【部署】 福岡市 保健医療局 健康医療部 地域医療課
【電話番号】 092-711-4892
【メールアドレス】 chiikiiryo.PHB@city.fukuoka.lg.jp
自治体採用サイトURL
自治体採用
サイトURL
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/chiikiiryo/shisei/bosyuannnai2025.html