トップ > 沿 革 >
沿 革
東北新生園 沿革
| 1938年(昭和13年)4月1日 | らい療養所東北新生園として創設 |
| 1939年(昭和14年)10月27日 | 厚生省に移管され「国立療養所東北新生園」として発足 (病床数400床) |
| 1941年(昭和16年)5月 | 新生保育所開所 |
| 1943年(昭和18年)4月 | 附属看護婦養成所募集開始 |
| 1948年(昭和23年)3月 | 附属看護婦養成所休止 |
| 1951年(昭和26年)6月 | 新田村立新田小中学校葉の木澤分校開校 |
| 1953年(昭和28年)4月 | 附属准看護学院開院 |
| 1965年(昭和40年)3月 | 迫町立新田小中学校葉の木澤分校閉校 |
| 1967年(昭和42年)3月 | 新生保育所閉所 |
| 1984年(昭和59年)3月 | 附属准看護学院閉院 |
| 2004年(平成16年)1月 | 将来構想を策定(将来構想実行委員会) |
| 2006年(平成18年)6月26日 | しんせい資料館開館 |


