トップ > 3 個人・団体で施設見学を希望する場合 >
3 個人・団体で施設見学を希望する場合
◎ 施設見学を希望される方は、下記により申込みを行ってください。
(1) 施設見学内容
電話連絡による仮申込みを行う際には、下記施設見学内容から希望される項目をお知らせください。 ☐当園職員によるハンセン病、新生園の歴史等の説明 ☐しんせい資料館見学 ☐敷地内見学 ☐DVD視聴 |
① |
施設見学を希望する1週間前までに電話連絡による仮申込みを行ってください。 申請先:国立療養所東北新生園 福祉室長 TEL0228-38-2121(代表) ※受付、見学ともに平日9:00~17:00まで対応。夜間、休日は対応しておりません。 ※体調不良が発生した場合も、こちらの担当者までご連絡ください。 (次ページ「◎感染対策について」の⑤連絡先も同様です。) |
② |
施設見学当日、来園した際に「施設見学申請書」を記載していただきます。事前に以下より様式をダウンロードして、必要事項入力のうえお持ちいただいても構いませんが、氏名欄については自署または押印をお願いいたします。 ・施設見学申請書(Excelファイル-18KB) ・施設見学申請書(Wordファイル-19KB) ・施設見学申請書(PDFファイル-99KB) ※Excel版は施設見学希望日を入力すると、その他の日付部分が自動反映されます。 ※施設見学申請先については、「福祉室案内図」園内マップCを参照。 |
① | 事前予約を行った場合でも、園内での入所者に対するイベントの開催や業務上、関係施設等からの来園予定が入った場合には、施設見学の日程を変更することがあります。 |
② | 当園での感染対策として、遵守すべき内容及び、連絡に関する必要性等の詳細については、次ページの「◎感染対策について」をご確認ください。 |
◎ 感染対策について
当園では高齢の入所者の方々が生活しており、感染した場合のリスクが高くなります。そのため感染対策として、以下の内容については必須条件となりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
《注意事項》
① | 来園時のマスク着用、手指消毒、検温の実施、会話は必要最小限。 |
② | 入所者との面会・接触不可。 |
③ |
屋内では常時マスク着用が必須。 ※当園内で、職員同乗での車移動の際は、車内でも同様にマスク着用が必須。 |
④ |
新型コロナウイルスへご本人が感染した場合には、発症から10日間は施設見学の受け入れができません。 ※10日間とは、施設見学当日を0日としてカウントし10日間前まで。 (例)5月13日(月)が施設見学該当日の場合 10日間→5月3日(金)~12日(日) |
⑤ |
施設見学後2日間以内で体調不良が発生した場合には、必ず当園担当者へ連絡
を入れてください。(3-(2)-①の申請先を参照。)
この場合、見学時に感染症の症状がなくても、見学者が来園した時点で既に感染している可能性があるため。 (例)5月13日(月)が施設見学該当日の場合 2日間後→5月14日(火)~15日(水) ※感染症等は、新型コロナウイルスは当然含まれますが、それ以外のインフル エンザ、ノロウイルス等のウイルス感染症や細菌感染症を含むこととなります。 来園者側での認識の違いの無いようお願いいたします。 |