〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津乙647番地
TEL:0279-88-3030(代表)
0279-88-5999(施設見学の方)
文字サイズ:

TOPお知らせ > 生活安全講習会のご報告

生活安全講習会のご報告




 草津の冬としては暖かい日中となった師走の12月8日(火)午後1時30分から中央会館を会場に1時間にわたり群馬県長野原警察署生活安全課のご協力のもと、生活安全講習会を開催しました。職員・入所者合わせて50名の参加となりました。
 内容は、「振り込め詐欺」を中心としたDVD放映と講話による構成でした。

 最初のDVD放映は、県内の振り込め詐欺発生事例を題材としたアニメーションによる事例ケース内容となっており、「オレオレ詐欺」、「還付金詐欺」、「融資詐欺」など、被害者の多くが振り込め詐欺を耳にし、知っていながら振り込んでしまったものでした。
 講話では、群馬県内の被害数は、平成26年の発生件数261件、被害総額8億6,300万円に対し、平成27年10月末では、163件、5億9,000万円と減少傾向になっていますが、詐欺内容は、「オレオレ詐欺」が減少する一方で「架空請求詐欺」が増加傾向にあり、複数人で警察官や弁護士役など配置して詐欺を働く手口が進んでおり、電話の会話の中で期日が迫っている点や家族へ確認する猶予を与えず追い込んで行く手法であり、「自分は手口が分かっているから詐欺には遭わない」と思っている心の隙間を狙うなど、高齢者が信用する手口となっており巧妙な実態が明らかになっており、65歳以上では特に女性が被害に遭いやすいとの事です。
 また、全国的には、既に「マイナンバー制度」に関する詐欺が発生しお金を騙し取られている事案が発生していますが、振り込め詐欺対策としては、まず高齢者を電話に出さない、留守電やナンバーディスプレイ、発信番号表示などの電話事業サービスによる方法など固定電話対策をし、相手方の電話は、まず疑い、相手を確認し、家族への相談(報告)することが事件を未然に防ぐ有効な手段となると言う事です。

 当園では、入所者の平均年齢が85歳を超えており、継続して「振り込め詐欺」の講習会は、企画・継続させたいて行きたいと考えています。
 最後に、業務ご多用中の折り、快く署員を派遣してくださった長野原警察署におかれましては、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。


       ▼前のページへ戻る ▲ページトップへ
yakuzai1