KYT(危険予知トレーニング)研修を
行いました。
平成27年度 医療安全教育計画に基づき、KYT研修を行いました。
KYって、空気読めない・・・ではなく、危険のK、予知のY、トレーニングのTを取って、KYTと呼ばれています。いろいろな場面に潜む“危険”に気付く感受性を育てます。また、みんなで取り組むことによって、よい職場風土を作ることにも役立ちます。
講義の後、グループワークを行い、最後にグループで発表して、拍手で終了しました。
これから各職場で”潜んでいる危険”に気付き、事故を未然に防げると思います。
講義後のグループワーク
![]() |
![]() |
![]() |
グループワークの発表
![]() |
![]() |
![]() |
▼前のページへ戻る | ▲ページトップへ |