ようこそ、ハローワークへ

ハローワークがお届けするのは、仕事と出会う「ハロー」だけではありません。
その先にある、仕事が決まるまでの「フォロー」をしっかり行うのが、ハローワークなのです。

多数の求人で、未経験の転職もしっかりサポート。
一人ひとりにずっと寄り添う、身近なハローワークへ、
ぜひお気軽にご相談ください。

もっと仕事に出会うハローをもっと仕事に出会うハローを

  • Point 01

    年間の新規求人数
    1000万人超え!

    月間7,000万件のアクセスを誇る便利な「ハローワークインターネットサービス」で、全国のハローワークの求人を検索できます。

  • Point 02

    年間約450万人が利用!

    ハローワークに登録する方は年間450万人以上。窓口だけでなくオンラインでもお仕事が探せます。

  • Point 03

    全国500ヶ所以上
    無料で相談、希望地も選べます。

    ハローワークは、国(厚生労働省)が運営する職業紹介機関です。すべての都道府県にあり、全国どこでも利用は無料、予約も必要ありません。

  • Point 04

    国家資格などを持つ専門の職員による
    キャリアコンサルティング

    求職者の約96%が満足

    求職者と企業のマッチングだけでなく、職業選択や将来のキャリア設計、スキルアップに関する相談に乗り、必要なアドバイスを行います。

Hello Work Internet Service

便利なオンラインサービスの「ハローワークインターネットサービス」からはじめてみましょう!気になるボタンをクリックください。

ニーズに応じた
専門窓口もご用意してます

  • 正規雇用を目指す若い方には…「わかものハローワーク」
  • 学生や卒業後概ね3年以内の方には…「新卒応援ハローワーク」
  • 子育て中の方などには…「マザーズハローワーク」
  • 経験豊富なシニアの方には…「生涯現役支援窓口」
全て無料

さらに仕事を決めるフォローを さらに仕事を決めるフォローを

Advice

応募書類作成や面接のアドバイス

プロの職員が、求人内容に合わせた応募書類の書き方、面接の受け答えなど、すぐに役立つ情報を提供します。

体験者Voice

自己PRを全て添削してもらい、一緒に考え、直していただきました。1人で悩みながら就職活動をしていましたが、ハローワークのおかげで、不安や悩みも消え、自信がつきました。

support

直接企業に聞きづらい事を代わりに確認

求人の内容をもっと詳しく知りたい、もう少し応募条件が広ければ・・・などの聞きにくい質問を代わりに確認することができます。また、採用が決まった後も相談をお受けします。労働条件について疑問がある場合はそのままにせず、早めにハローワークにご相談ください。

体験者Voice

就職は孤独な戦いではないです。自信が無いことや分からないことは担当員に聞ける環境なので、安心して就職活動ができます。

Seminar

就職活動に役立つセミナーを開催

全国のハローワークで定期的に就職支援セミナーを実施しています。また、企業説明会も随時実施しています。

  • 面接対策
  • 応募書類の作成方法
  • 適職探しのヒント
  • ビジネスマナー
  • 業界研究
  • など多数

体験者Voice

セミナーを受講したことで、自分の知らなかった部分、改めて確認できた部分があり、とても参考になりました。

skill up

職業訓練「ハロートレーニング」でスキルアップをサポート!

希望する仕事に就くために必要なスキルや知識を習得
※「ハロートレーニング」のテキスト代は自己負担になります

時代に合った多種多様なコース※「ハロートレーニング」のテキスト代は自己負担になります

  • 事務系

  • 介護

  • IT系

  • ものづくり

  • 販売系

  • 建築系

体験者Voice

苦手だったパソコンが楽しくなり、そして使えるととても便利だと実感し、職業訓練を受講できてとても良かったと思います。

ご利用方法

ハローワークがステップごとにフォローして、仕事探しをサポートします。お近くのハローワークをご利用いただくか、ご自宅のパソコンやスマートフォンからでも利用可能です。

求人を
探す前に

ハローワークでは、仕事選びのための自己分析の手伝いや、労働市場の情報提供などをしています。

step01求人を
探す
窓口で相談しながら探す。ハローワーク内のパソコンでご自身で探すこともできます。

オンラインなら
手続きもカンタン

オンライン

「ハローワークインターネットサービス」の求人情報検索で探す。

step02求職を
申し込む
お近くのハローワーク内に設置されたパソコンで求職登録&求職申し込みをする。

マイページにお気に
入りの求人を保存

オンライン

ご自宅のパソコンやスマートフォンからアカウント登録し、求職登録をしてください。登録が完了すると「求職者マイページ」が開設され、便利な各種メニューをご利用いただけます。

step03応募 履歴書・職務経歴書を作成し応募する。ハローワークが面接日程調整を行った上で紹介状を発行します。

履歴書の書き方などの
セミナーも開催

オンライン

求職者マイページを開設し、ハローワークで職業相談を行っている方は、オンラインでハローワークから職業紹介を受けられます。求人企業側で「オンライン自主応募の受付」を可としている求人へは、オンラインで直接応募することができます。

面接の受け答えに
役立つアドバイスも

面 接

採用が決まった後でも
相談できます

採 用

トップへ
戻る