1 総括
(1) | 年間受給者数 平成13年5月審査分から平成14年4月審査分(以下「1年間」という。)における介護サービス受給者数の年間累計は、26,366.4千人となっている。平成13年4月から平成14年3月の各サービス提供月において、1度でも介護サービスを受給した者(実受給者数)は、2,873.4千人となっている。(表1) また、平成13年5月審査分受給者総数(1,971.6千人)のうち、1年間継続して介護サービスを受給した者数は、1,344.3千人(68.2%)となっている。 |
平成13年 | 平成14年 | 年間累計 | 年間実受給者数 1) | |||||||||||||
5月 審査分 |
6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |||||
受給者総数 | 1 971.6 | 2 031.9 | 2 074.6 | 2 112.2 | 2 139.2 | 2 163.1 | 2 223.3 | 2 254.5 | 2 288.7 | 2 311.6 | 2 376.7 | 2 419.2 | 26 366.4 | 2 873.4 | ||
居宅サービス受給者計 | 1 337.2 | 1 393.5 | 1 432.0 | 1 461.4 | 1 482.0 | 1 516.0 | 1 567.2 | 1 593.6 | 1 620.4 | 1 634.6 | 1 685.9 | 1 728.3 | 18 452.2 | 2 181.2 | ||
訪問通所受給者計 | 1 280.2 | 1 334.2 | 1 373.0 | 1 400.7 | 1 419.1 | 1 456.1 | 1 504.3 | 1 531.1 | 1 556.1 | 1 559.7 | 1 606.4 | 1 645.9 | 17 666.6 | 2 095.4 | ||
訪問介護 | 518.0 | 542.9 | 563.1 | 580.9 | 593.0 | 617.6 | 637.8 | 656.9 | 673.1 | 675.2 | 706.9 | 728.9 | 7 494.3 | 991.6 | ||
訪問入浴介護 | 69.3 | 72.0 | 73.9 | 75.1 | 75.3 | 76.4 | 78.1 | 79.5 | 79.7 | 78.6 | 79.4 | 81.3 | 918.6 | 139.4 | ||
訪問看護 | 188.0 | 193.9 | 198.7 | 201.1 | 201.4 | 205.7 | 210.8 | 213.0 | 215.1 | 213.7 | 218.2 | 221.7 | 2 481.4 | 344.7 | ||
訪問リハビリテーション | 14.0 | 14.8 | 15.4 | 15.8 | 15.8 | 16.2 | 16.7 | 17.0 | 17.4 | 17.3 | 17.7 | 17.8 | 196.0 | 30.1 | ||
通所介護 | 536.7 | 555.7 | 571.3 | 578.5 | 582.5 | 595.4 | 615.9 | 623.0 | 626.7 | 620.8 | 635.9 | 650.6 | 7 193.0 | 898.6 | ||
通所リハビリテーション | 295.1 | 305.1 | 312.5 | 317.3 | 316.8 | 324.1 | 334.7 | 337.6 | 337.5 | 332.4 | 339.4 | 347.5 | 3 899.8 | 500.4 | ||
福祉用具貸与 | 288.3 | 317.9 | 336.9 | 356.6 | 370.1 | 390.9 | 415.8 | 428.9 | 446.4 | 454.2 | 474.6 | 496.9 | 4 777.5 | 709.2 | ||
短期入所受給者計 | 125.4 | 135.8 | 130.3 | 135.4 | 143.4 | 136.0 | 148.3 | 148.4 | 139.9 | 158.2 | 164.5 | 180.4 | 1 745.9 | 497.3 | ||
短期入所生活介護 | 95.2 | 101.8 | 97.6 | 102.4 | 108.3 | 102.5 | 110.7 | 110.9 | 106.8 | 124.5 | 129.6 | 140.9 | 1 331.2 | 377.0 | ||
短期入所療養介護(老健) | 28.2 | 31.6 | 30.4 | 30.6 | 32.5 | 31.1 | 35.0 | 34.9 | 30.5 | 31.7 | 32.6 | 37.3 | 386.5 | 139.3 | ||
短期入所療養介護(病院等) | 3.1 | 3.5 | 3.4 | 3.6 | 4.0 | 3.7 | 4.2 | 4.3 | 3.9 | 3.7 | 4.1 | 4.5 | 46.1 | 18.4 | ||
居宅療養管理指導 | 138.3 | 143.3 | 147.9 | 149.6 | 150.8 | 151.1 | 156.7 | 156.8 | 158.7 | 160.1 | 163.5 | 167.9 | 1 844.7 | 263.7 | ||
痴呆対応型共同生活介護 | 8.7 | 9.7 | 10.4 | 11.1 | 11.7 | 12.2 | 13.2 | 14.0 | 14.9 | 15.7 | 16.6 | 17.6 | 156.0 | 22.4 | ||
特定施設入所者生活介護 | 9.8 | 10.2 | 10.7 | 11.3 | 12.0 | 12.2 | 12.8 | 13.0 | 13.7 | 13.8 | 14.6 | 15.1 | 149.3 | 19.1 | ||
居宅介護支援 | 1 286.1 | 1 326.6 | 1 371.1 | 1 393.8 | 1 415.9 | 1 440.0 | 1 488.8 | 1 512.7 | 1 538.4 | 1 548.1 | 1 596.1 | 1 639.0 | 17 556.7 | 2 142.5 | ||
施設サービス受給者計 | 612.8 | 621.2 | 622.4 | 636.1 | 639.1 | 637.3 | 648.5 | 652.6 | 661.6 | 666.9 | 678.6 | 683.7 | 7 760.8 | 876.5 | ||
介護福祉施設サービス | 287.3 | 292.6 | 292.1 | 299.8 | 302.3 | 300.9 | 306.1 | 308.9 | 312.2 | 314.4 | 320.0 | 320.8 | 3 657.6 | 377.6 | ||
介護保健施設サービス | 225.4 | 226.3 | 228.3 | 232.0 | 232.7 | 232.3 | 236.5 | 237.2 | 240.8 | 242.8 | 246.2 | 249.1 | 2 829.6 | 374.8 | ||
介護療養施設サービス | 104.4 | 106.0 | 104.9 | 107.2 | 106.7 | 106.5 | 109.0 | 109.6 | 111.7 | 112.9 | 115.2 | 116.9 | 1 311.1 | 174.3 |
注 : 1) | 平成13年4月から平成14年3月各サービス提供月の介護サービス受給者について名寄せしたものであり、当該期間途中に被保険者番号の変更があった場合は、別受給者として重複計上している。 |
![]() |
注 : 集計可能となった保険者の受給者数増加分を含む。 |
(2) | 性・年齢階級別受給者数 平成14年4月審査分における受給者総数は、2,419.2千人となっており、性別にみると、「男」689.4千人(受給割合は76.2%)、「女」1,729.8千人(同81.2%) となっている。(表2) また、受給者数を要介護状態区分別にみると男女とも「要介護1」の割合が多くなっている。(図3) |
平成14年4月審査分 | ||||||||||||||||||||||||
|
平成14年4月審査分 |
![]() |
平成14年4月審査分 |
![]() |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(3) | 居宅・施設サービス受給者数 平成14年4月審査分における居宅サービス受給者数は、1,728.3千人(各受給者数の合計に対する割合は71.7%)、施設サービス受給者数は、683.7千人(同28.3%) となっている。(図4) また、要介護状態区分別に居宅・施設サービスの割合をみると、要介護度が高くなるにしたがい施設サービスの割合が多くなっている。(図5) |
平成14年4月審査分 |
![]() |
平成14年4月審査分 | ||
| ||
注 : | 居宅(施設)サービス受給者計/(居宅サービス受給者計+施設サービス受給者計)×100を示す。 施設サービスの「要支援等」には、「非該当」(介護老人福祉施設の旧措置入所者)を含む。 |
(4) | 受給者1人当たり費用額 平成14年4月審査分における受給者1人当たり費用額をみると、居宅サービス計は84.8千円で、施設サービス計は361.9千円となっている。 各サービス種類とも1年間の変動は少ないが、短期入所生活介護については、平成14年1月から支給限度額一本化が行われたことから平成14年2月審査分以降の費用額は高くなっている。(表4) |
(単位:千円) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
平成14年4月審査分 |
![]() |