2 病床数
(1)病床の種類別にみた病床数
医療施設の病床数をみると、全病床数は1,775,481床で、前年に比べ11,168床減少している。
病院は1,620,173床で、前年に比べ6,416床減少しており、一般診療所は155,143床で、前年に比べ4,755床減少している。歯科診療所は165床で、前年に比べ3床増加している。
病院の病床を病床の種類別にみると、「一般病床」は913,234床(病院の全病床数の56.4%)で、前年に比べ2,220床増加、「精神病床」は351,188床(同21.7%)で1,249床減少、「療養病床」は343,400床(同21.2%)で6,830床減少している。
一般診療所の「療養病床」は18,993床で、前年に比べ2,591床減少している。(表11)
病院の病床数を年次推移でみると、平成4年(1,686,696床)をピークに年々減少している(図6)。
(参考)統計表1施設の種類別にみた施設数・病床数及び人口10万対施設数・病床数の年次推移
表11病床の種類別にみた病床数
病床数 | 対前年 | 構成割合(%) | ||||
平成19年 (2007) |
平成18年 (2006) |
増減数 | 増減率(%) | 平成19年 (2007) |
平成18年 (2006) |
|
総数 | 1 775 481 | 1 786 649 | △ 11 168 | △ 0.6 | … | … |
病院 | 1 620 173 | 1 626 589 | △ 6 416 | △ 0.4 | 100.0 | 100.0 |
精神病床 | 351 188 | 352 437 | △ 1 249 | △ 0.4 | 21.7 | 21.7 |
精神科病院 | 258 748 | 259 580 | △ 832 | △ 0.3 | 16.0 | 16.0 |
一般病院 | 92 440 | 92 857 | △ 417 | △ 0.4 | 5.7 | 5.7 |
感染症病床 | 1 809 | 1 779 | 30 | 1.7 | 0.1 | 0.1 |
結核病床 | 10 542 | 11 129 | △ 587 | △ 5.3 | 0.7 | 0.7 |
結核療養所 | 93 | 93 | - | - | 0.0 | 0.0 |
一般病院 | 10 449 | 11 036 | △ 587 | △ 5.3 | 0.6 | 0.7 |
療養病床 (A) | 343 400 | 350 230 | △ 6 830 | △ 2.0 | 21.2 | 21.5 |
一般病床 | 913 234 | 911 014 | 2 220 | 0.2 | 56.4 | 56.0 |
一般診療所 | 155 143 | 159 898 | △ 4 755 | △ 3.0 | 100.0 | 100.0 |
(再掲) 療養病床 (B) |
18 993 | 21 584 | △ 2 591 | △ 12.0 | 12.2 | 13.5 |
歯科診療所 | 165 | 162 | 3 | 1.9 | … | … |
療養病床総数 (A)+(B |
362 393 | 371 814 | △ 9 421 | △ 2.5 | … | … |
図6病床の種類別にみた病院病床数の年次推移
![]() |
注:1)「一般病床」は、昭和62年〜平成4年は「その他の病床」であり、平成5年〜平成12年は「その他の病床」のうち「療養型病床群」を除いたものであり、平成13・14年は「一般病床」及び「経過的旧その他の病床(経過的旧療養型病床群を除く。)」である。
2)「療養病床」は、平成12年までは「療養型病床群」であり、平成13・14年は「療養病床」及び「経過的旧療養型病床群」である。
(2)開設者別にみた病床数
病床数を開設者別にみると、「医療法人」は病院が847,587床(病院の全病床数の52.3%)、一般診療所が95,470床(有床の一般診療所の全病床数の61.5%)と最も多くなっている(表12)。
(参考)統計表2開設者別にみた病院数及び病院病床数の年次推移
統計表5開設者・病床の種類別にみた病床数
表12 開設者別にみた病床数
注:一般診療所の「1施設当たり病床数」は、有床診療所に対する数値である。 |
(3)都道府県別にみた人口10万対病院病床数
人口10万対病院病床数をみると、「全病床」は1,268.0床で、前年(1,273.1床)に比べ5.1床減少している。病床の種類別では、「精神病床」274.9床、「療養病床」268.8床、「一般病床」714.7床となっている。
都道府県別にみると、「全病床」は高知県(2,445.5床)、「精神病床」は鹿児島県(577.0床)、「療養病床」は高知県(934.5床)、「一般病床」は大分県(1,009.8床)が最も多くなっている。
また、それぞれ最も多い県と最も少ない県の比をみると、「全病床」は2.9倍、「精神病床」は3.6倍、「療養病床」は6.8倍、「一般病床」は2.1倍となっている。(図7、表13)
(参考)統計表1施設の種類別にみた施設数・病床数及び人口10万対施設数・病床数の年次推移
統計表9都道府県−18大都市・中核市(再掲)別にみた病床数及び人口10万対病床数
図7都道府県別にみた人口10万対病院病床数
![]() |
表13人口10万対病院病床数
全病床 | 精神病床 | 感染症病床 | 結核病床 | 療養病床 | 一般病床 | |||||||
全国 | 1 268.0 | 274.9 | 1.4 | 8.3 | 268.8 | 714.7 | ||||||
多 い 県 |
高知 | 2 445.5 | 鹿児島 | 577.0 | 島根 | 4.7 | 高知 | 27.1 | 高知 | 934.5 | 大分 | 1 009.8 |
鹿児島 | 2 047.7 | 長崎 | 558.2 | 大分 | 3.7 | 和歌山 | 16.3 | 山口 | 659.8 | 高知 | 989.8 | |
熊本 | 1 961.7 | 宮崎 | 526.0 | 山梨 | 3.2 | 岩手 | 15.8 | 徳島 | 576.9 | 岡山 | 981.4 | |
徳島 | 1 919.6 | 徳島 | 508.9 | 岩手 | 2.8 | 長崎 | 15.8 | 鹿児島 | 572.4 | 北海道 | 979.5 | |
長崎 | 1 913.2 | 佐賀 | 508.7 | 山口 | 2.7 | 熊本 | 15.1 | 熊本 | 551.7 | 香川 | 962.0 | |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
・ ・ ・ |
少 な い 県 |
岐阜 | 990.2 | 東京 | 194.2 | 大阪 | 0.9 | 三重 | 4.3 | 東京 | 161.3 | 静岡 | 588.1 |
愛知 | 935.6 | 静岡 | 188.3 | 愛知 | 0.9 | 山形 | 4.2 | 千葉 | 159.9 | 愛知 | 557.6 | |
千葉 | 931.4 | 愛知 | 180.4 | 神奈川 | 0.8 | 神奈川 | 3.9 | 山形 | 157.9 | 千葉 | 547.7 | |
埼玉 | 889.4 | 滋賀 | 172.9 | 千葉 | 0.8 | 群馬 | 3.9 | 神奈川 | 142.4 | 神奈川 | 527.7 | |
神奈川 | 834.1 | 神奈川 | 159.2 | 埼玉 | 0.8 | 埼玉 | 3.9 | 宮城 | 136.6 | 埼玉 | 492.5 | |
(最大/最小) | 2.9 | 3.6 | 5.9 | 6.9 | 6.8 | 2.1 |