福祉課の業務について簡単にご案内致します。
福祉課には、医事係、福祉係、入所者自治会事務、及び入所者相談窓口としてケースワーカーが配属されています。
福祉課の大きな役割としては、入所者の方の相談や園内外来治療のための送迎、事務代行業務、作業援助、そして各種行事の計画や設営、園内環境整備など多種多様の業務を行っています。
主な内容は次のとおりとなっています。
医事係
・医療法申請の事務
・保険医、保険薬剤師の事務
・身体障害者指定医の事務
・保険診療の事務
・外国人登録の事務
福祉係
・入所者の身分証明書に関すること
・慰問に関すること
・ボランティアに関すること
・啓発活動目的の施設見学の対応に関すること
・入所者死亡時の葬儀及び各種宗教行事に関すること
・各種行事の際の会場設営に関すること
・入所者のレクリェーション計画に関すること
・身体障害者手帳の手続き
・年金(国民、軍人、軍属、扶助料)の事務手続き
・入所者の選挙投票事務
・納骨堂・収骨堂の管理及び清掃に関すること
・入所者の個人電話の手続きに関する業務
・入所者への放送、ハンセン病に関する新聞の切り抜きに関する事務
・入所者の郵便の集配業務、外来治療のための送迎に関すること
・教会、交流会館及び面会人宿泊施設の清掃
・入所者の衣類の補修及び裁縫に関する業務
・理容・美容業務(調髪・顔剃り・パーマ・白髪染め等)
・一般診療(歯科外来のみ)や退所者の方の外来及び入院診療に関する医事業務
入所者自治会事務
[総務係]
・入所者自治会の啓発活動に関する事務
・敬老週間に伴う事務
・近郷ゲートボール大会の事務
・オンライン開催のWEB会議や講演準備に関すること
・その他各種行事における調整
[財務係]
・入所者自治会の財務補助に関すること
・入所者自治会用度係の管理業務に関すること
[書記、タイプ]
・入所者自治会各部の作業援助
・入所者自治会各部の要請に基づく業務処理
・入所者自治会の各種会議等や園幹部自治会懇談会等の議事録作成、各種行事の準備
ケースワーカー業務
・入所者の日常生活全般(心理的・社会的)に関する相談に関すること
・入退園手続きに関すること(住民票異動届)
・入所者の家族援護に関すること
・各県の里帰り事業に関すること
・委託治療及び付き添いに関すること
・入所者の人権擁護に関すること
・各種公的証明書の発行手続き代行に関すること
・死亡手続きに関すること
・財産相続及び金銭管理に関すること
・遺骨の管理及び改葬費に関すること
・社会復帰者に対する支援(各種相談、入院、再入所)に関すること
・家族補償金請求に関すること(在園証明書発行)
【各種会館及び入所者利用施設】

ふれあい会館

盲人会館

社会交流会館

交流会館

公会堂

宗教会館

理容・美容室

裁縫室
