リビングラボを探すロボット活動支援機器実証センター(吉備高原医療リハビリテーションセンター)
コンセプト・特徴
リハビリテーション専門職員によるロボットの臨床効果の検証
ロボット活動支援機器実証センター(吉備高原医療リハビリテーションセンター)は、回復期リハビリテーション後の社会復帰までの医療を担当するリハビリテーション専門病院で、社会復帰に必要な生活環境の整備や福祉機器の開発、脊髄再生医療を視野に入れたロボティクスを用いたリハビリテーション治療を行っている。
脊髄損傷のリハビリテーション科専門医、理学療法士、作業療法士、医用工学研究員による、様々な福祉機器の臨床的評価が可能。
ロボット活動支援機器実証センター(吉備高原医療リハビリテーションセンター)は、回復期リハビリテーション後の社会復帰までの医療を担当するリハビリテーション専門病院で、社会復帰に必要な生活環境の整備や福祉機器の開発、脊髄再生医療を視野に入れたロボティクスを用いたリハビリテーション治療を行っている。
脊髄損傷のリハビリテーション科専門医、理学療法士、作業療法士、医用工学研究員による、様々な福祉機器の臨床的評価が可能。
可能な支援内容
実際の生活場面・リハビリ医療現場での臨床評価
・模擬生活環境(トイレ、お風呂など)において、機器の整合性の評価、工学的な技術を用いた定量的評価
・脊髄損傷者のリハビリテーション科専門医師、理学療法士、作業療法士による、製品化や安全性に関する評価と助言
・安全性が担保された機器について、リハビリテーション臨床現場で実際に使用することによる臨床評価
・模擬生活環境(トイレ、お風呂など)において、機器の整合性の評価、工学的な技術を用いた定量的評価
・脊髄損傷者のリハビリテーション科専門医師、理学療法士、作業療法士による、製品化や安全性に関する評価と助言
・安全性が担保された機器について、リハビリテーション臨床現場で実際に使用することによる臨床評価
支援を得意とする介護環境
在宅
支援を得意とするテクノロジーの分野
移乗支援、移動支援、入浴支援、排泄支援、見守り・コミュニケーション
助言が可能な開発フェーズ
企画:業界研究、ニーズ調査、コンセプト企画
開発:研究室レベルでの実証、実運用環境での実証
開発:研究室レベルでの実証、実運用環境での実証
所在地
〒716-1241
岡山県加賀郡吉備中央町吉川7511
岡山県加賀郡吉備中央町吉川7511
連絡先
TEL:0866-56-7141
MAIL:syomu@kibiriah.johas.go.jp
MAIL:syomu@kibiriah.johas.go.jp
URL
https://www.kibirihah.johas.go.jp/003_reha/16_kaigo_robo.html
独立行政法人 労働者健康安全機構 ロボット活動支援機器実証センター(吉備高原医療リハビリテーションセンター) 内のページ
独立行政法人 労働者健康安全機構 ロボット活動支援機器実証センター(吉備高原医療リハビリテーションセンター) 内のページ