HOME > ポジティブ・アクション宣言

ポジティブ・アクション宣言

私たち、宣言します。DO!ポジティブアクション!

日本商工会議所
理事・事務局長 青山 伸悦

  • 女性の活躍や両立支援の取組促進に向け、普及・啓発を目的に、ホームページ等での情報発信・セミナー等の開催に取り組みます。
  • 女性の起業を応援します。革新的・創造的な企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰する「女性起業家大賞」を実施しています。
  • 若者・女性活躍推進専門委員会の活動を通じて、中小企業における女性の活躍推進について検証を行うと共に、先進事例等を収集・発信していきます。

 急速な生産年齢人口の減少が見込まれる我が国では、多様な人材に活躍していただけるような社会を構築していかなければなりません。男女問わず、働く意欲のある方に「全員参加」していただけるよう、社会システムも企業も一層の工夫をしていきましょう。

東京大学
理事 江川 雅子

東京大学は、国籍・性別にとらわれず、多様な人材による知の創造と教育、社会との連携を通じて、未来に対する公共的な責任を果たすことを目ざしています。
 現在、構成員のダイバーシティ(多様性)を図るために、女子学生比率を2020年までに30%に引き上げる目標を掲げて様々な取り組みを行っています。
東京大学の女子学生比率の向上は、将来、社会の様々な分野で活躍する女性の数を増やすためにも重要です。
将来を担う女子学生が社会に羽ばたいた時に持てる力を発揮できるように、育成する環境をつくりあげるのが、教育にたずさわる者のミッションであり、そのために全力を尽くします。

全国中小企業団体中央会
理事・事務局長 加藤 篤志

 中小企業において、それぞれの会社の実情に応じて、取りかかりやすいことからスタートしていけば、「ポジティブ・アクション」は決して難しい課題ではありません。
 「ポジティブ・アクション」の取組は、経営トップがその必要性を十分に理解し、トップダウンによって強力に推し進めることで、特に、中小企業だからこそ社内に浸透しやすい環境にあるとも言えます。

  • 私ども中小企業団体中央会は、中小企業組合等連携組織における女性部の設立促進等を通じ、「ポジティブ・アクション」の取組を行う中小企業を支援していきます。
  • 全国の中小企業において「ポジティブ・アクション」が着実に進んでいくために、ホームページ等での情報提供、周知・啓発を実施していきます。

株式会社ぐるなび
代表取締役社長 久保征一郎

ぐるなびは、自社内における女性活躍の推進、活躍しやすい風土・仕組みの構築にこれまで以上に取り組んでいくのは当然のことと考え、それらに加えて、自らのビジネスフィールドを通じても、女性活躍推進に寄与していきたいと考えます。
例えば、当社のお客様である外食業界・ウエディング業界等で活躍する女性にスポットを当て、自社サイト、自社情報誌などを通じて、その活躍の状況を世の中に積極的に伝えていきます。
また、すべての働く女性を応援するため、働く女性、育児と仕事の両立を果たしている女性にとって役に立つサイト・コンテンツを開発し、提供していきます。同じ志をもってそのサイトをともに作っていくアライアンス企業も開拓していきます。
女性の活躍推進に留まらず、多様性を許容・尊重し、それを価値に変えることができる社会の実現のため、社内外における取り組みを続けていきたいと考えています。

株式会社高島屋
専務取締役 肥塚 見春

高島屋ではお客様の多様なニーズに応えるため、老若男女のそれぞれが持てる能力を最大限に発揮できる職場を作る努力を行い、あらゆる機会を通じて、ダイバーシティ・マネジメントの重要性を訴えます。社内において、早くから女性を積極的に登用してきた実績をこれからも地道に続けていくと共に、企業と社会とが連動していくことで女性がいきいきと活躍できるように応援していきます。

  • 日本における女性の活躍推進の重要性を男女問わず、あらゆる機会を通じ社内外へ伝えていきます。
  • バイヤーの約半数が女性である利点を活かし、働く立場、子育てをする立場の女性ならではの視点でセレクトした商品の販売やサービスの提供、店舗と同じ商品が時間ネットでも購入できるようにオムニチャネル化の推進を加速します。
  • 世界中の女性たちが自分の意思を持って活躍できる社会を醸成する一助となるように、フェアトレード商品の開発・販売を積極的に推進します。

株式会社 日本レーザー
代表取締役社長 近藤 宣之

女性の活躍で日本の明るい未来を!!

  • 女性の活躍に関する内容を含む年間講演回数: 年間24回。
  • 女性の活躍に関する雑誌や新聞への取材記事寄稿: 年間10回。

女性が活躍することにより、企業組織が活性化し、新たのビジネスチャンスを開拓したり、お客様のお役に立てることが多くあります。
当社ではダブルアサイメントとマルチタスクシステムにより、子育てしながら海外出張もこなす女性の営業員も2名おります。またハイテク企業ながら、社員の3分の1が女性で、既に管理職の3割が女性です。女性の役員が誕生するのもそう遠くはないと思います。こうした事例が増えて社会で活躍する女性が増えることを願っています。

日産自動車株式会社
代表取締役副会長 志賀 俊之

日産自動車は、ダイバーシティを経営戦略として競争力の源泉と位置づけています。
多様化するお客様のニーズに応えた商品やサービスを生み出すために、多様な意見がぶつかり合い革新的で強い組織になって、より大きな価値の創造を目指します。
女性の活躍推進にむけて、柔軟な働き方ができる環境や制度の整備、ワークライフバランスの推進、女性本人へのキャリア支援など、ソフトとハードの両面からサポートを行っていきます。
働く女性がイキイキと輝き活躍することを応援するためには、企業と社会とが連動して取り組みを行うことが重要です。講演やイベント等様々な場でメッセージを発信し、社会への働きかけを行っていきます。

株式会社大和証券グループ本社
取締役会長 鈴木 茂晴

当社グループは、男性・女性ともに、若手社員からベテラン社員まで、持てる能力を活かして活き活きと働けるよう継続的に取り組んできています。
女性活躍支援についても、女性が働き続けられる環境を整えるために様々な制度を導入し、実力本位での女性の登用を積極的に進めてきました。こうした取組みについて、引き続き外部の講演等を通じて公表・紹介していくとともに、当社の顧客等(企業)へも広く紹介することで、取組みの裾野を広げていきます。
また、仕事を続けキャリアを積み上げていく女性が増えるよう、就業前の女子学生に対して、キャリア等に関する啓発や情報発信を行なっていきます。

株式会社りそなホールディングス
取締役 兼 代表執行役社長 東 和浩

りそなグループは、お客さまの多様なニーズにお応えするため、女性活躍推進とダイバーシティ・マネジメントに積極的に取組むと共に、対外的にもその重要性を発信してまいります。

1.お客さまに向けて
社会における女性の活躍を応援する商品やサービスを積極的に提供します。
2.社内の取組
女性社員活躍推進のため以下の目標を掲げ、採用から研修・登用・両立支援(育児・介護)まで、一貫した施策を実施していきます。
女性ライン管理職層比率(*):2017年度末26%、2020年度30%
*部下のいるマネージャー以上の職層に女性が占める比率
3.対外的な発信
お取引先経営者との会合や公の場において、女性活躍に向けた社内外の取組等を紹介し社会全体の女性活躍推進につながるメッセージを発信していきます。

一般社団法人日本経済団体連合会
専務理事 椋田 哲史

  • 経団連は、日本企業における女性の活躍推進を加速化すべく、「女性活躍アクション・プラン」を発表しました(http://www.keidanren.or.jp/policy/2014/029.html)。
  • 今後、女性のキャリア意識向上・キャリア形成支援、管理職の意識改革、働き方の見直しなどの企業の取り組みの促進に努め、経済界における女性の活躍推進を後押ししてまいります。
  • また、経団連自身のアクションとして、会員企業の女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画をウェブサイト上で公開するほか、女性管理職養成講座やダイバーシティ・マネジメントセミナーの実施、キャリア教育推進、理工系女性人材の育成に向けた取り組みを実施してまいります。

花王株式会社
代表取締役常務執行役員 吉田 勝彦

花王では、多様性から生まれる活力が事業の発展を支えるとの認識に立ち、多様な社員一人ひとりを尊重し、全員の能力と熱意を最大限に発揮できる風土づくりを目指しています。
創造性を発揮する際には今までとは違った視点が大切です。異なった意見を尊重できる組織を作る中でさらなる女性の活躍推進に取組みます。
そして、そういった取組の内容や、製品づくりに関わる女性社員の事例などを外部に紹介することで、社会における女性の活躍推進の広がりを支援します。
また、機会ある毎に、女性活躍推進の重要性・必要性を伝えることを通じて、社会における女性活躍の機運の促進に貢献します。

第3期(平成21年度~24年度)協議会委員の宣言

ページTOPへ戻る