HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ


平均所得金額の最も高いのは世帯主が50歳代の世帯
 世帯主の年齢階級別に1世帯当たりの平均所得金額をみると、「50〜59歳」が882万2千円で最も高く、次いで、「40〜49歳」「60〜69歳」の順となっており、最も低いのは「29歳以下」の332万1千円となっている。また、1世帯当たりの平均可処分所得金額をみると、「50〜59歳」が717万7千円で最も高く、最も低いのは、「29歳以下」の278万9千円となっている。
 同様に世帯人員1人当たりの平均所得金額をみると、「50〜59歳」が279万2千円で最も高く、「30〜39歳」が188万1千円で最も低くなっている。(表6、図4)

表6 世帯主の年齢階級別にみた1世帯当たり・世帯人員1人当たり平均所得金額(平成9年調査)

  総  数 29歳以下 30〜39歳 40〜49 50〜59 60〜69 70歳以上 (再掲)
65歳以上
1世帯当たり平均所得金額 (万円) 661.2 332.1 603.3 762.0 882.2 633.7 519.7 546.4
1世帯当たり平均可処分所得金額 (万円) 547.1 278.9 511.4 629.8 717.7 524.6 436.0 458.5
 平均世帯人員 (人) 2.93 1.69 3.21 3.67 3.16 2.73 2.44 2.54
 平均有業人員 (人) 1.46 0.94 1.34 1.70 2.07 1.36 0.85 0.99
世帯人員一人当たり平均所得金額 (万円) 225.8 197.0 188.1 207.7 279.2 232.5 213.1 214.9
世帯人員一人当たり平均可処分所得金額 (万円) 188.1 167.0 157.7 172.5 227.4 194.9 181.8 182.6

図4 世帯主の年齢階級別にみた1世帯当たり・世帯人員1人当たり平均所得金額



HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ