HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

3 入院患者の状況

(1)重症度の状況

 入院患者を重症度の状況別の構成割合でみると、「生命の危険がある」5.5%(8万1千人)、「生命の危険は少ないが入院治療、手術を要する」62.7%(92万8千人)、「受け入れ条件が整えば退院可能」14.9%(22万人)、「検査入院」2.2%(3万2千人)となっている。
 「生命の危険がある」の割合は15〜34歳以上では年齢階級が高くなるにしたがって増加している。また、「生命の危険は少ないが入院治療、手術を要する」は35〜64歳以上では年齢階級が高くなるにしたがって減少しており、「受け入れ条件が整えば退院可能」は年齢階級が高くなるにしたがって増加している。(表11)
表11 年齢階級別にみた重症度の状況別推計入院患者数構成割合
 
(単位:%)  平成8年10月    
  総  数 0〜14歳 15〜34 35〜64 65歳以上 70歳以上
(再掲)
75歳以上
(再掲)
90歳以上
(再掲)
総  数 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0
(単位:千人) (1 480.5) ( 49.4) ( 130.9) ( 525.0) ( 771.6) ( 626.0) ( 474.8) ( 58.1)
 生命の危険がある 5.5 7.1 2.3 4.1 6.9 7.0 7.0 7.5
 生命の危険は少ないが入院治療、
 手術を要する
62.7 59.9 62.3 65.6 61.0 60.1 59.0 55.2
 受け入れ条件が整えば退院可能 14.9 5.7 9.7 12.8 17.7 18.7 20.1 23.5
 検査入院 2.2 14.0 1.6 2.1 1.5 1.4 1.1 0.5
 その他 14.8 13.2 24.1 15.4 12.9 12.8 12.9 13.3
注:1 総数には、年齢不詳を含む。
  2 ( )内は、推計入院患者数である。

 傷病分類別にみると、「生命の危険がある」割合の高い傷病は「XVI周産期に発生した病態」19.1%、「II新生物」16.9%、及び「XVII先天奇形,変形及び染色体異常」10.3%などである。
 また、「生命の危険は少ないが入院治療、手術を要する」割合の高い傷病は、「VII眼及び付属器の疾患」86.6%、「VIII耳及び乳様突起の疾患」73.3%、及び「XI消化器系の疾患」71.4%などであり、「受け入れ条件が整えば退院可能」な割合の高い傷病は「IX循環器系の疾患」21.5%、「V精神及び行動の障害」17.3%、及び「VI神経系の疾患」16.9%などとなっている。(表12)
表12 傷病分類別にみた重症度の状況別推計入院患者数構成割合
 

(単位:%)  平成8年10月      
傷   病   分   類 総  数 生命の
危険がある
生命の危険は
少ないが入院
治療、手術を
要する
受け入れ条件
が整えば退院
可能
検査入院 その他
  総      数   100.0 5.5 62.7 14.9 2.2 14.8
I 感染症及び寄生虫症   100.0 3.8 66.8 10.1 2.6 16.6
   結核 (再掲) 100.0 3.8 75.8 9.3 0.8 10.3
   ウイルス肝炎 (再掲) 100.0 2.2 66.3 9.9 5.6 16.0
II 新生物   100.0 16.9 66.1 6.5 2.7 7.8
   胃の悪性新生物 (再掲) 100.0 17.5 66.6 7.5 1.5 6.9
   大腸の悪性新生物 (再掲) 100.0 14.4 67.5 7.7 2.5 7.9
   肝及び肝内胆管の悪性新生物 (再掲) 100.0 20.6 63.8 4.6 3.1 7.8
   気管,気管支及び肺の悪性新生物 (再掲) 100.0 24.1 60.2 6.5 2.8 6.4
III 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害   100.0 8.5 66.9 9.5 4.4 10.7
IV 内分泌,栄養及び代謝疾患   100.0 2.9 64.0 15.7 3.7 13.6
   糖尿病 (再掲) 100.0 2.5 64.1 16.2 3.4 13.8
V 精神及び行動の障害   100.0 1.0 62.4 17.3 0.1 19.3
   血管性及び詳細不明の痴呆 (再掲) 100.0 3.2 59.8 22.2 0.1 14.7
   精神分裂病,分裂病型障害及び妄想性障害 (再掲) 100.0 0.6 63.4 16.3 0.0 19.7
VI 神経系の疾患   100.0 5.0 55.1 16.9 1.2 21.9
VII 眼及び付属器の疾患   100.0 0.3 86.6 4.7 0.4 8.0
VIII 耳及び乳様突起の疾患   100.0 0.2 73.3 11.2 2.6 12.7
IX 循環器系の疾患   100.0 7.2 56.4 21.5 1.8 13.0
   高血圧性疾患 (再掲) 100.0 2.6 54.6 23.7 2.0 17.1
   (心疾患(高血圧性のものを除く)) (再掲) 100.0 11.2 58.5 14.0 5.6 10.8
   (脳血管疾患) (再掲) 100.0 6.7 55.2 24.3 0.6 13.2
X 呼吸器系の疾患   100.0 8.4 67.6 12.0 1.2 10.8
   喘息 (再掲) 100.0 3.6 69.8 12.6 0.7 13.3
XI 消化器系の疾患   100.0 4.6 71.4 9.8 3.2 10.9
   歯及び歯の支持組織の疾患 (再掲) 100.0 2.3 68.8 6.5 1.4 21.1
   食道,胃及び十二指腸の疾患 (再掲) 100.0 3.5 65.1 12.8 4.0 14.7
   肝疾患 (再掲) 100.0 7.2 66.2 10.4 3.5 12.7
XII 皮膚及び皮下組織の疾患   100.0 2.4 69.1 15.0 1.2 12.3
XIII 筋骨格系及び結合組織の疾患   100.0 0.9 66.4 16.4 1.9 14.4
XIV 尿路性器系の疾患   100.0 5.3 67.6 12.7 2.0 12.3
XV 妊娠,分娩及び産じょく   100.0 1.2 53.0 5.0 0.4 40.3
XVI 周産期に発生した病態   100.0 19.1 59.0 5.9 1.4 14.5
XVII 先天奇形,変形及び染色体異常   100.0 10.3 62.3 7.6 4.0 15.8
XVIII 症状,徴候及び異常臨床所見
・異常検査所見で他に分類されないもの
  100.0 5.6 58.5 12.9 6.8 16.3
XIX 損傷,中毒及びその他の外因の影響   100.0 2.3 70.5 13.7 0.5 13.0
XXI 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用   100.0 0.2 19.9 4.4 47.3 28.2
   歯の補てつ (再掲) 100.0 66.1 8.6 25.3
注: 構成割合は、主傷病についてみたものである。            


HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ