前へ 次へ



第4章  生命保険・個人年金

1.加入状況
 生命保険・個人年金加入状況をみると、加入している者の割合は74.5%であり、保険料 納付状況別にみると、納付者は79.9%、未納者は66.3%、免除者は52.4%となっている。

保険料納付状況別生命保険・個人年金加入状況


 一般・学生別にみると、加入している者の割合は、一般が78.7%、学生は44.4%となっ ている。

一般・学生別生命保険・個人年金加入状況


 年齢階級別に加入状況をみると、年齢が高くなるにつれ生命保険・個人年金の加入割合 が高くなる傾向があり、加入者の割合は、20〜24歳で52.2%、25〜29歳で68.0%、30〜34 歳で77.9%と急激に上昇した後微増傾向にあり、50歳台で低下に転じている。

年齢階級別生命保険・個人年金加入状況


年齢階級別生命保険・個人年金加入状況



2.保険料額
 生命保険及び個人年金の毎月の保険料について、生命保険・個人年金の未加入者も含め た1人当たり平均保険料額をみると、生命保険・個人年金合わせて月額平均2万円であり 、生命保険の保険料は月額平均1万6千円、個人年金の保険料は月額平均4千円となって いる。
 国民年金の保険料納付状況別にみると、納付者は生命保険・個人年金合わせて月額平均 2万3千円、未納者は1万6千円、免除者は9千円となっている。

生命保険・個人年金の保険料月額平均


 また、生命保険、個人年金それぞれの加入者(生命保険加入者71.7%、個人年金加入者 25.4%)について毎月の保険料をみると、生命保険の保険料は月額平均2万2千円、個人 年金の保険料は月額平均1万9千円となっており、生命保険又は個人年金の加入者の保険 料は、生命保険・個人保険合わせて月額平均2万7千円となっている。
 保険料納付状況別にみると、生命保険・個人年金合わせた保険料額は、納付者は2万9 千円、未納者は2万4千円、免除者は1万8千円となっている。
 なお、平成8年度の国民年金の保険料は、月額12,300円である。

生命保険・個人年金の保険料月額平均(生命保険・個人年金加入者)


 生命保険又は個人年金の加入者の保険料を世帯の総所得金額別にみると、所得が増加す るにつれ、保険料額も増加する傾向がある。未納者についても同様な傾向にある。

世帯の総所得金額階級別生命保険・個人年金の保険料月額平均
(生命保険・個人年金加入者)


世帯の総所得金額階級別生命保険・個人年金の保険料月額平均
(生命保険・個人年金加入者)(未納者)



前へ 先頭へ 次へ