HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

7 1週間の実労働時間の状況

 「平成9年9月7日から13日まで」の1週間の実労働時間をみると、「40〜45時間」が47.9%と最も多く、次いで「35〜40時間」21.1%となっている。
 全従事者の平均実労働時間は38.8時間となっており、「施設長」、「保母」、「児童指導員」、「保健婦」等で長くなっている。(表7、図5)


表7 1週間の実労働時間階級別にみた従事者数の構成割合(%)

平成9年
(C)従事者票対象施設 総数 35時間
未満
35〜40 40〜45 45〜50 50時間
以上
平均実労働
時間(時間)
総数 100.0 17.1 21.1 47.9 9.1 1.8 38.8
施設長 100.0 9.1 16.5 57.5 10.8 4.4 40.6
生活指導員 100.0 19.6 19.3 47.3 9.4 2.4 38.6
職業指導員 100.0 14.3 22.0 54.1 5.7 2.4 38.9
作業指導員 100.0 17.1 21.3 47.2 10.5 2.3 39.0
児童指導員 100.0 19.7 16.7 45.6 10.9 5.1 39.3
保健婦 100.0 14.3 19.8 54.4 4.2 1.7 39.3
看護婦(士) 100.0 24.1 23.4 41.1 7.5 0.8 37.6
寮母 100.0 27.9 25.8 34.7 8.2 0.8 37.1
保母 100.0 12.7 20.1 52.7 9.4 1.8 39.5
介助員 100.0 23.9 22.6 42.0 7.6 1.0 37.5

注: 1) 平成9年9月7日から13日までの間の実労働時間である。
2) 総数には不詳を含む。


図5 職種別にみた実労働時間の状況   平成9年

zu5.gif


HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ