HOME | 目次へ戻る | 前ページ | 次ページ |
6 職種・年齢階級別にみた従事者の状況
措置費対象施設における専任の直接処遇職員等について、年齢階級別に構成割合をみると、「29歳以下」が 37.2%で最も多く、次いで「40~49歳」26.4%、「30~39歳」21.4%となっており、39歳以下で約6割を占めている。
主な職種別に年齢階級をみると、「施設長」は「50~59歳」が44.8%で最も多く、「保健婦」「看護婦(士)」は、「40~49歳」がそれぞれ33.0%、37.3%で最も多く、「生活指導員」「寮母」及び「保母」では、「29歳以下」がそれぞれ34.7%、44.3%、42.1%で最も多くなっている。
平均年齢が最も高い職種は「施設長」55.2歳であり、最も低い職種は「保母」34.4歳で、全従事者の平均年齢は37.0歳となっている。(表6、図4)
平成9年
(C)従事者票対象施設 | 総数 | 29歳以下 | 30~39 | 40~49 | 50~59 | 60歳以上 | 平均年齢 |
総数 | 100.0 | 37.2 | 21.4 | 26.4 | 12.0 | 2.9 | 37.0 |
施設長 | 100.0 | 0.2 | 3.1 | 26.6 | 44.8 | 25.3 | 55.2 |
生活指導員 | 100.0 | 34.7 | 27.5 | 27.2 | 9.1 | 1.4 | 36.5 |
職業指導員 | 100.0 | 25.4 | 25.4 | 27.6 | 16.7 | 4.6 | 40.0 |
作業指導員 | 100.0 | 38.2 | 26.0 | 22.7 | 10.0 | 2.9 | 36.1 |
児童指導員 | 100.0 | 36.9 | 26.0 | 26.1 | 9.4 | 1.5 | 36.3 |
保健婦 | 100.0 | 26.3 | 12.7 | 33.0 | 15.0 | 13.0 | 42.6 |
看護婦(士) | 100.0 | 13.0 | 27.2 | 37.3 | 19.1 | 3.2 | 42.4 |
寮母 | 100.0 | 44.3 | 14.3 | 22.5 | 17.4 | 1.4 | 36.3 |
保母 | 100.0 | 42.1 | 25.0 | 27.0 | 5.2 | 0.6 | 34.4 |
介助員 | 100.0 | 33.3 | 17.7 | 22.0 | 20.2 | 6.7 | 39.7 |
HOME | 目次へ戻る | 前ページ | 次ページ |