 ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ
ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ
標記について、下記のとおりお知らせします。
記
| ア | 平成9年1月30日(木) 10時30分 千鳥ヶ淵戦没者墓苑 | 
| イ | 式典には厚生政務次官が出席し、黙祷、献花の後、厚生省職員が硫黄島戦没者遺骨収集団員27名(厚生省職員6名、民間協力団員21名)から御遺骨を受領します。 | 
| ウ | 式典中は、海上自衛隊東京音楽隊(指揮者 大北廣二等海尉以下37名)により、戦没者遺骨の帰還にふさわしい曲が奏楽されます。 | 
| エ | 遺骨引渡式終了後、引き続いて同収集団の解団式を執り行います。 | 
| ア | 厚生省職員        2名 (団長 社会・援護局援護課課長補佐 植村 尚志) | 
| イ | 防衛庁自衛官 5名 | 
| ウ | 沖縄県職員 2名 | 
| 日時 | 平成9年2月13日(木) 15時から | 
| 場所 | ホリディ・イン東武成田 「末広の間」 (住所 千葉県成田市取香320−1) | 
| ア | 厚生省職員           5名 (団長 社会・援護局業務第二課課長補佐 木村 敏彦) | 
| イ | 遺族代表 49名 | 
| (1) | 収集した御遺骨は、昭和54年2月に政府が建立した沖縄戦没者墓苑に納骨しています。(沖縄県糸満市摩文仁) | 
| (2) | 本遺骨収集において収集した御遺骨の納骨式及び追悼式は、2月7日(金)に沖縄戦没者墓苑において執り行うこととしています。 | 
問い合わせ先 厚生省社会・援護局援護企画課 担 当 舛田(内3411) 電 話 (代)[現在ご利用いただけません] (直)03-3591-9866
 ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ
ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ