| 8 | 集計及び結果の公表 集計は厚生労働省大臣官房統計情報部において行った。 本報告書の統計表については、基本集計及び関連集計に分けて掲載した。 なお、基本集計及び関連集計については、「平成14年医療施設静態調査」による在院患者数、外来患者延数及び「平成14年患者調査」による入院患者、外来患者の年齢構成を用いて全国推計を行った。
病院の表章区分は、以下のとおりとした。
| ・ | 特定機能病院 |
| ・ | 療養病床のみの病院(療養病床、療養型病床群及び老人病棟のみを有する病院) |
| ・ | 小病院 | (特定機能病院、「療養病床のみの病院」を除いた一般病院で、病床数が20床〜99床の病院) |
| ・ | 中病院 | (特定機能病院、「療養病床のみの病院」を除いた一般病院で、病床数が100床〜499床の病院) |
| ・ | 大病院 | (特定機能病院、「療養病床のみの病院」を除いた一般病院で、病床数が500床以上の病院) |
| (1) | 基本集計 基本集計(本調査の調査項目の単独集計)に用いた有効回答数の状況及び調査実施施設は次のとおりである。 |
調査票配布数、回収数、回収率、有効回答数
| |
調査票配布数 (A) |
回収数 (B) |
回収率(%) (C)=(B)/(A) |
基本集計 有効回答数 |
| 総数 |
154,100 |
118,118 |
76.7 |
115,907 |
| 外来 |
103,308 |
74,957 |
72.6 |
73,370 |
| 入院 |
50,792 |
43,231 |
85.1 |
42,537 |
調査実施施設数
| 病院の種類 |
施設数 |
| 総数 |
483 |
| 特定機能病院 |
30 |
| 療養病床のみの病院 |
167 |
| 小病院 |
175 |
| 中病院 |
83 |
| 大病院 |
28 |
| (2) | 関連集計 平成14年に受療行動調査と平行して実施した患者調査と医療施設静態調査の2つの調査からデータ・リンケージできた患者を用いて、患者情報並びに施設情報の関連について集計を行った。 |
| (1) | 関連集計に用いた有効客体数は次のとおりである。 |
有効客体数
| |
関連集計 有効客体数 |
| 総数 |
39,227 |
| 外来 |
23,455 |
| 入院 |
15,772 |
| (2) | データ・リンケージ項目に関する表章 結果の概要では受療行動調査とデータ・リンケージした調査の調査名及び項目名を下記のように示した。 |
| 例 |
|
|
←── |
リンケージした調査項目 |
|
| ↑ |
|
| └─── |
リンケージした調査名
(患:患者調査、医:医療施設調査) |
|
|