担 当 |
|

厚生労働省発表 平成20年9月30日(火) 午前8:30解禁 |
一般職業紹介状況(平成20年8月分)について
平成20年8月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は0.86倍となり、前月を 0.03ポイント下回った。正社員有効求人倍率は0.53倍となり、前年同月を0.08ポイント下回った。
8月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.7%減となり、有効求職者(同)は1.0%増となった。
8月の新規求人は前年同月と比較すると21.3%減となった。これを産業別にみると、前月に引き続き、 サービス業(32.8%減)、製造業(26.4%減)、情報通信業(25.1%減)、建設業(22.1%減)、 運輸業(21.5%減)、卸売・小売業(20.5%減)、教育,学習支援業(14.2%減)、飲食店,宿泊業 (11.2%減)は減少となった。また、医療,福祉(1.7%減)は増加から減少となった。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが愛知県の1.64倍、最も低いのが 沖縄県の0.37倍となった。

(注) |
1.月別の数値は季節調整値である。なお、平成19年12月以前の数値は新季節指数により改訂されている。 2.文中の正社員求人倍率は正社員の月間有効求人数をパートタイムを除く常用の月間有効求職者数で除して算出しているが、パートタイムを除く常用の有効求職者には派遣労働者や契約社員を希望する者も含まれるため、厳密な意味での正社員求人倍率より低い値となる。 3.文中の産業分類は、平成14年3月改訂の「日本標準産業分類」に基づくもの。 |
第1表 一般職業紹介状況(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
第3表-3 産業別一般新規求人状況(新規学卒者及びパートタイムを除く)
第4表 一般職業紹介状況(全数)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
第5表-1 季節調整済新規求人倍率(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
第5表-2 季節調整済有効求人倍率(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
第6表 都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
(PDF:142KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader