ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 戦没者遺族等への援護 > 〜ロシア連邦政府等から提供された抑留者に関する資料について〜 > 都道府県別特定者数(シベリア地域)

都道府県別特定者数(シベリア地域)

R5.2月末現在

  出身都道府県 件数
1 北海道 1,727
2 青森県 792
3 岩手県 959
4 宮城県 792
5 秋田県 971
6 山形県 1,234
7 福島県 1,003
8 茨城県 1,072
9 栃木県 769
10 群馬県 690
11 埼玉県 885
12 千葉県 992
13 東京都 2,121
14 神奈川県 918
15 新潟県 1,318
16 富山県 439
17 石川県 441
18 福井県 293
19 山梨県 485
20 長野県 1,198
21 岐阜県 781
22 静岡県 1,260
23 愛知県 1,276
24 三重県 497
25 滋賀県 334
26 京都府 533
27 大阪府 1,305
28 兵庫県 1,054
29 奈良県 361
30 和歌山県 587
31 鳥取県 296
32 島根県 608
33 岡山県 760
34 広島県 1,296
35 山口県 950
36 徳島県 453
37 香川県 520
38 愛媛県 863
39 高知県 544
40 福岡県 1,215
41 佐賀県 543
42 長崎県 650
43 熊本県 1,075
44 大分県 693
45 宮崎県 513
46 鹿児島県 1,188
47 沖縄県 106
  39,360
  • ※樺太本籍の者は北海道に計上した。
  • ※本表にモンゴルでの死亡者は計上されていない。
  • ※富山県:特定者1名、地域修正1名のため当月は0

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 戦没者遺族等への援護 > 〜ロシア連邦政府等から提供された抑留者に関する資料について〜 > 都道府県別特定者数(シベリア地域)

ページの先頭へ戻る