○食の安全に関する意見交換会
| 平成15年10月31日(金) 午後1時から5時 於:北海道経済センター8階Bホール |
| 2. | 食品の安全確保に向けた取組み
|
|||||||||||||||
| 3. | 食品添加物を考える 実践女子大学教授 西島 基弘 |
| 4. | 食品の安全性とリスクコミュニケーション 独立行政法人 食品総合研究所国際食品研究官 山田 友紀子 |
| 5. | 意見交換・質疑応答 【パネリスト】
|
<配布資料一覧>
| ・資料1 | 新食品衛生法の概要 ((1〜8ページ(PDF:489KB)、9〜18ページ(PDF:424KB)、19〜25ページ(PDF:477KB)) |
| ・資料2 | 国民に信頼される食品安全行政に向けて(PDF:255KB) |
| ・資料3 | 消費・安全局設置から3ヶ月間のとりくみのポイント(PDF:151KB) |
| ・資料4 | 食品添加物を考える(PDF:166KB) |
| ・資料5 | 食品の安全性とリスクコミュニケーション(PDF:97KB) |
| ・ | 平成15年10月31日(札幌市)「食の安全に関する意見交換会」議事録 |
| ・ | 平成15年10月31日(札幌市)「食の安全に関する意見交換会」アンケート結果 |