ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医療 > 医療安全対策 > 全般コード化情報の分析について > 場面別(輸血・療養・集中・小児)
場面別(輸血・療養・集中・小児)
前ページ
次ページ
表13:発生場面X内容(輸血)
表14:当事者職種X発見者(輸血)
図27:当事者の職種経験年数(輸血)

図28:当事者の部署配属年数(輸血)

図29:発生要因(輸血)

表15:発生要因・詳細(輸血)
図29:発生要因(輸血)

表16:発生場面X内容(療養上の世話等)
図31:患者の心身状態(療養上の世話等)

図32:発生場面(集中治療室)

表17:発生場面x内容(集中治療室:ドレーン・チューブ類の使用・管理)
表18:発生場面x内容(集中治療室:処方・与薬)
図33:発生場面(小児)

表19:発生場面x内容(小児:給食・栄養)
前ページ 次ページ
発生場面×内容 | 未 実 施 |
検 体 取 り 違 え |
ク ロ ス マ ッ チ 間 違 い |
結 果 入 力 ・ 入 力 間 違 い |
輸血 検査 の その他 エラー |
未 実 施 ・ 忘 れ |
過 剰 照 射 |
患 者 取 り 違 え 輸 血 |
製 剤 取 り 違 え 輸 血 |
輸血の その他 の エラー |
合 計 |
輸血検査 | 3 | 4 | 9 | 4 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 31 |
放射線照射 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
輸血実施 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 27 | 32 |
その他の輸血 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 11 |
合計 | 3 | 4 | 9 | 4 | 12 | 0 | 0 | 1 | 3 | 39 | 75 |
当事者職種x発見者 | 当 事 者 本 人 |
同 職 種 者 |
他 職 種 者 |
患 者 本 人 |
家 族 ・ 付 き 添 い |
他 患 者 |
そ の 他 |
合 計 |
医師 | 0 | 2 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 |
歯科医師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
助産師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
看護師 | 21 | 18 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 46 |
准看護師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
看護助手 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
薬剤師 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
管理栄養士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
栄養士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
調理師・調理従事者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
診療放射線技師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
臨床検査技師 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
衛生検査技師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
理学療法士(PT) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
作業療法士(OT) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
言語聴覚士(ST) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
歯科衛生士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
歯科技工士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
視能訓練士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
精神保健福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
臨床心理士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
介護福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
臨床工学技士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
児童指導員・保育士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
事務職員 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 25 | 22 | 30 | 0 | 0 | 0 | 1 | 78 |



要因 | 内容 | 件数 |
確認 | 確認が不十分であった | 52 |
その他 | 1 | |
連携 | 医師と看護婦の連携不適切 | 5 |
医師と技術職の連携不適切 | 0 | |
医師と事務職の連携不適切 | 0 | |
医師間の連携不適切 | 3 | |
看護職間の連携不適切 | 6 | |
技術職間の連携不適切 | 0 | |
多職種間の連携不適切 | 4 | |
その他 | 0 | |
勤務状況 | 多忙であった | 9 |
勤務の管理に不備 | 0 | |
作業が中断した | 1 | |
当直だった | 1 | |
当直明けだった | 0 | |
夜勤だった | 0 | |
夜勤明けだった | 1 | |
その他 | 1 | |
知識 | 知識が不足していた | 6 |
知識に誤りがあった | 2 | |
その他 | 2 | |
技術(手技) | 技術(手技)が未熟だった | 2 |
技術(手技)を誤った | 4 | |
その他 | 4 |

発生場面×内容 | 転 倒 |
転 落 |
衝 突 |
誤 嚥 |
誤 飲 |
誤 配 膳 |
安 静 指 示 の 不 履 行 |
禁 食 指 示 の 不 履 行 |
そ の 他 指 示 の 不 履 行 |
取 り 違 え |
遅 延 |
忘 れ |
搬 送 先 間 違 い |
その他 搬送・ 移送の エラー |
飲 み 忘 れ ・ 注 射 忘 れ |
摂 取 ・ 注 入 量 間 違 い |
取 り 違 い 摂 取 |
その他 の自己 管理薬 の エラー |
無 断 外 出 ・ 外 泊 |
その他 の 療養上 の世話 ・療養 生活の エラー |
合 計 |
気管内・口腔内吸引 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
体位交換 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 11 |
清拭 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
更衣介助 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
食事介助 | 2 | 5 | 0 | 7 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 29 |
入浴介助 | 14 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 25 |
排泄介助 | 60 | 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 81 |
ストーマケア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
移動介助 | 49 | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 68 |
搬送・移送 | 9 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 23 |
体温管理 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 |
患者周辺物品管理 | 9 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 11 | 29 |
配膳 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 29 |
患者観察 | 56 | 29 | 0 | 1 | 0 | 0 | 12 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 21 | 131 |
その他の療養上の世話に関する場面 | 70 | 45 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 5 | 25 | 164 |
散歩中 | 19 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 32 |
外出・外泊中 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 16 |
着替え中 | 7 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 |
移動中 | 261 | 19 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 291 |
その他の療養生活に関する場面 | 353 | 151 | 7 | 1 | 7 | 0 | 12 | 5 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 41 | 38 | 629 |
合計 | 923 | 281 | 16 | 11 | 11 | 26 | 38 | 12 | 17 | 0 | 0 | 2 | 0 | 10 | 8 | 4 | 2 | 3 | 74 | 144 | 1582 |


発生場面X内容 | 設 定 忘 れ ・ 電 源 入 れ 忘 れ |
点 滴 漏 れ |
自 己 抜 去 |
自 然 抜 去 |
接 続 は ず れ |
未 接 続 |
閉 塞 |
破 損 ・ 切 断 |
接 続 間 違 い |
三 方 活 栓 操 作 間 違 い |
ルート クラ ンプ エラー |
空 気 混 入 |
ドレー ンチュ ーブ類 の その他 の エラー |
合 計 |
中心静脈ライン | 9 | 4 | 9 | 2 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 33 | ||||
末梢静脈ライン | 7 | 9 | 1 | 10 | 2 | 1 | 1 | 5 | 36 | |||||
動脈ライン | 9 | 3 | 3 | 1 | 1 | 17 | ||||||||
気管チューブ | 1 | 29 | 11 | 1 | 3 | 45 | ||||||||
気管カニューレ | 1 | 4 | 1 | 6 | ||||||||||
栄養チューブ(NG・ED) | 42 | 1 | 1 | 44 | ||||||||||
尿道カテーテル | 7 | 1 | 1 | 9 | ||||||||||
胸腔ドレーン | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||||||||
腹腔ドレーン | 1 | 1 | ||||||||||||
脳室・脳槽ドレーン | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |||||||||
皮下持続吸引ドレーン | ||||||||||||||
硬膜外カテーテル | 2 | 2 | 1 | 5 | ||||||||||
血液浄化用カテーテル・回路 | 1 | 1 | ||||||||||||
三方活栓 | 1 | 2 | 1 | 5 | 9 | |||||||||
その他のドレーン・チューブ類の使用・管理に関する場面 | 11 | 3 | 1 | 2 | 2 | 4 | 23 | |||||||
合計 | 1 | 8 | 121 | 27 | 32 | 1 | 7 | 6 | 1 | 10 | 5 | 17 | 236 |
発生場面X内容 | 指 示 出 し ・ 指 示 受 け ・ 情 報 伝 達 忘 れ |
指 示 出 し ・ 情 報 伝 達 不 十 分 |
処 方 量 間 違 い |
過 剰 与 薬 |
過 小 与 薬 |
与 薬 時 間 ・ 日 付 間 違 い |
重 複 与 薬 |
禁 忌 薬 剤 の 組 合 せ |
投 与 速 度 速 す ぎ |
投 与 速 度 遅 す ぎ |
その他 の投与 速度の エラー |
患 者 間 違 い |
薬 剤 間 違 い |
単 位 間 違 い |
投 与 方 法 間 違 い |
無 投 薬 |
処方・ 与薬の その他 の エラー |
合 計 |
皮下・筋肉注射 | 2 | 1 | 5 | 8 | ||||||||||||||
静脈注射 | 1 | 1 | 6 | 2 | 2 | 4 | 1 | 4 | 2 | 2 | 6 | 4 | 35 | |||||
動脈注射 | ||||||||||||||||||
末梢静脈点滴 | 8 | 7 | 6 | 1 | 15 | 5 | 4 | 1 | 2 | 5 | 4 | 58 | ||||||
中心静脈注射 | 1 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 7 | 6 | 4 | 1 | 2 | 5 | 2 | 39 | ||||
内服 | 1 | 5 | 4 | 7 | 2 | 2 | 16 | 3 | 40 | |||||||||
外用 | 1 | 1 | ||||||||||||||||
坐剤用 | ||||||||||||||||||
吸入 | 1 | 1 | ||||||||||||||||
点鼻・点眼・点耳 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||||
その他の処方・与薬に関する場面 | 1 | 2 | 3 | |||||||||||||||
合計 | 1 | 1 | 2 | 26 | 15 | 18 | 4 | 1 | 26 | 11 | 1 | 16 | 4 | 6 | 42 | 13 | 187 |

発生場面X内容 | 内 容 の 間 違 い |
量 の 間 違 い |
中 止 の 忘 れ |
延 食 の 忘 れ |
異 物 混 入 |
その他 の給食 ・栄養 の エラー |
合 計 |
経口摂取 | 4 | 2 | 1 | 6 | 4 | 17 | |
経管栄養 | 2 | 3 | 9 | 14 | |||
その他の給食・栄養に関する場面 | 2 | 1 | 5 | 8 | |||
合計 | 8 | 5 | 2 | 6 | 18 | 39 |
前ページ 次ページ
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医療 > 医療安全対策 > 全般コード化情報の分析について > 場面別(輸血・療養・集中・小児)