ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医療 > 医療安全対策 > 医療事故情報収集等事業 > 第11回全般コード化情報の分析について > 全般コード化情報集計・図表
全般コード化情報集計・図表
全般コード化情報
処方・与薬(単純集計・クロス集計)
図2−1.発生月(処方・与薬)
|
![]() |
図2−2.発生曜日(処方・与薬)
|
![]() |
図2−3.発生時間帯(処方・与薬)
|
![]() |
図2−4.発生場所(処方・与薬)
|
![]() |
図2−5.患者の性別(処方・与薬)
|
![]() |
図2−6.患者の年齢(処方・与薬)
|
![]() |
図2−7.患者の心身状態(処方・与薬)
|
![]() |
図2−8.発見者(処方・与薬)
|
![]() |
図2−9.当事者の職種(処方・与薬)
|
![]() |
図2−10.職種経験年数(処方・与薬)
|
![]() |
図2−11.部署配属年数(処方・与薬)
|
![]() |
図2−12.発生要因(処方・与薬)
|
![]() |
表2−1.発生要因・詳細(処方・与薬)
発生要因別 | 発生要因別 | 件数 |
確認 | 確認が不十分であった | 2551 |
その他 | 50 | |
心理的条件 | 慌てていた | 298 |
イライラしていた | 29 | |
緊張していた | 21 | |
他のことに気を取られていた | 210 | |
思い込んでいた | 442 | |
無意識だった | 94 | |
その他 | 84 | |
勤務状況 | 多忙であった | 392 |
勤務の管理に不備 | 8 | |
作業が中断した | 40 | |
当直だった | 7 | |
当直明けだった | 3 | |
夜勤だった | 196 | |
夜勤明けだった | 19 | |
その他 | 9 | |
連携 | 医師と看護職の連携不適切 | 136 |
医師と技術職の連携不適切 | 0 | |
医師と事務職の連携不適切 | 0 | |
医師間の連携不適切 | 13 | |
看護職間の連携不適切 | 297 | |
技術職間の連携不適切 | 2 | |
多職種間の連携不適切 | 4 | |
その他 | 8 | |
観察 | 観察が不十分であった | 387 |
その他 | 0 |
図2−13.影響度(処方・与薬)
|
![]() |
当事者職種× 発生要因 |
確認 | 観察 | 判断 | 知識 | 技術 (手技) |
報告等 | 身体的条件 | 心理的条件 | システム | 連携 | 記録等の記載 | 患者の 外見 (容姿・ 年齢)・ 姓名の 類似 |
勤務状況 | 環境 | 医療用具 (機器)・ 器具・ 医療材料 |
薬剤 | 諸物品 | 施設・ 設備 |
教育・訓練 | 患者・家族への説明 | その他 | 合計 |
医師 | 88 | 12 | 21 | 14 | 4 | 7 | 13 | 47 | 7 | 31 | 4 | 2 | 28 | 0 | 2 | 9 | 2 | 1 | 7 | 2 | 3 | 304 |
歯科医師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
助産師 | 27 | 0 | 4 | 1 | 2 | 2 | 2 | 12 | 2 | 7 | 2 | 0 | 7 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 76 |
看護師 | 2373 | 364 | 337 | 178 | 137 | 78 | 96 | 849 | 139 | 397 | 107 | 9 | 552 | 10 | 14 | 114 | 3 | 0 | 115 | 131 | 30 | 6033 |
准看護師 | 55 | 5 | 5 | 4 | 2 | 0 | 0 | 16 | 1 | 4 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 109 |
看護助手 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
薬剤師 | 30 | 1 | 7 | 1 | 0 | 0 | 2 | 16 | 3 | 2 | 2 | 0 | 7 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 77 |
管理栄養士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
栄養士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
調理師・調理従事者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
診療放射線技師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
臨床検査技師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
衛生検査技師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
理学療法士(PT) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
作業療法士(OT) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
言語聴覚士(ST) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
歯科衛生士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
歯科技工士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
視能訓練士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
精神保健福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
臨床心理士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
介護福祉士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
臨床工学技士 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
児童指導員・保育士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
事務職員 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
不明 | 38 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 58 |
その他 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
合計 | 2618 | 389 | 376 | 199 | 146 | 88 | 113 | 947 | 153 | 444 | 115 | 12 | 602 | 11 | 17 | 135 | 5 | 1 | 130 | 139 | 38 | 6678 |
発生場面× 発生内容 |
処方量間違い | 過剰与薬 | 過小与薬 | 与薬時間・日付間違い | 重複与薬 | 禁忌薬剤の組合せ | 投与速度速すぎ | 投与速度遅すぎ | その他の投与速度のエラー | 患者間違い | 薬剤間違い | 単位間違い | 投与方法間違い | 無投薬 | 処方・与薬のその他のエラー | 合計 |
皮下・筋肉注射 | 1 | 20 | 15 | 18 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 8 | 26 | 11 | 12 | 79 | 23 | 219 |
静脈注射 | 14 | 36 | 22 | 28 | 6 | 4 | 31 | 3 | 6 | 20 | 29 | 5 | 26 | 61 | 47 | 338 |
動脈注射 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 12 |
末梢静脈点滴 | 7 | 62 | 47 | 33 | 7 | 2 | 208 | 23 | 9 | 41 | 81 | 5 | 18 | 104 | 64 | 711 |
中心静脈注射 | 6 | 38 | 33 | 13 | 1 | 8 | 69 | 18 | 6 | 11 | 26 | 3 | 16 | 43 | 34 | 325 |
内服 | 35 | 138 | 112 | 169 | 49 | 0 | 0 | 0 | 2 | 58 | 44 | 9 | 31 | 520 | 145 | 1312 |
外用 | 1 | 3 | 2 | 12 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 3 | 21 | 11 | 65 |
坐剤用 | 0 | 10 | 3 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 2 | 6 | 6 | 41 |
吸入 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 3 | 20 |
点鼻・点眼・点耳 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 6 | 0 | 3 | 14 | 12 | 50 |
その他の処方・与薬に関する場面 | 1 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 7 | 1 | 1 | 11 | 24 | 60 |
合計 | 66 | 319 | 238 | 289 | 72 | 16 | 311 | 45 | 26 | 155 | 230 | 35 | 114 | 867 | 370 | 3153 |
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医療 > 医療安全対策 > 医療事故情報収集等事業 > 第11回全般コード化情報の分析について > 全般コード化情報集計・図表