厚生労働省社会・援護局
平成14年度援護関係予算(案)の概要
| 【13年度予算】 | 【14年度予算案】 | ||||
| 
 | → | 
 | |||
| 1 戦没者の遺骨収集等の推進 | 943百万円 | → | 994百万円 | ||
| (1) ソ連抑留中死亡者の遺骨収集等 | 459百万円 | → | 578百万円 | ||
| ・ 遺骨収集 | 8地域 | → | 14地域 | ||
| ・ 小規模慰霊碑の建立 | 4か所 | → | 3か所 | ||
| (2) 南方地域の遺骨収集・慰霊巡拝等 | 137百万円 | → | 153百万円 | ||
| ・ 遺骨収集 | 2地域 | → | 2地域 | ||
| ・ 慰霊巡拝 | 6地域 | → | 6地域 | ||
| ・ 慰霊碑の補修 | − | → | 2か所 | ||
| (3) 戦没者遺児による慰霊友好親善事業 | 210百万円 | → | 216百万円 | ||
| ・ 委託事務費の増額 | |||||
| (4) 戦没者遺骨のDNA鑑定に係る調査検討の継続 | 10百万円 | → | 13百万円 | ||
| ・ 試験研究の拡充 | |||||
| 2 援護年金の改善 | 70,875百万円 (38,550人) | → | 67,056百万円 (36,073人) | ||
| 援護年金の額を恩給の改善に準じて引き上げる。(平成14年4月から) ・ 改善の例(年額)   ○ 遺族年金、遺族給与金(公務死)   ○ 遺族年金、遺族給与金(平病死) | |||||
| 3 千鳥ヶ淵戦没者墓苑の改修 | 0 | → | 100百万円 | ||
| (苑内整備については環境省で別途措置 120百万円) | |||||
| 4 戦中・戦後の労苦継承 | 615百万円 | → | 641百万円 | ||
| (1) 昭和館の運営費 | 596百万円 | → | 592百万円 | ||
| ・ 特別企画展の地方開催 ・ 運営の効率化 | |||||
| (2) 戦傷病者等の労苦継承に係る調査検討の継続 | 13百万円 | → | 13百万円 | ||
| (3) その他 | 6百万円 | → | 36百万円 | ||
| 5 中国残留邦人等の支援 | 2,062百万円 | → | 1,905百万円 | ||
| ・ 中国帰国者支援・交流センターの充実 | 85百万円 | → | 176百万円 | ||
| ○ NPO等支援事業の新設、日本語通信教育の本格実施 | |||||
| ・ 永住帰国見込世帯数 | 202世帯 | → | 152世帯 | ||