1 | システムにおける情報提供に関する基本的考え方 しごと情報ネット(以下「システム」という。)については、利用者からみて信頼できるインデックス情報が提供される必要がある。 まず、インデックス情報の内容については、一般参加機関自らが一元的に責任を負担することから、情報の提供が好ましくないと参加機関が判断した情報については、参加機関からシステムへの情報の掲載が行われず、システムによる情報提供から排除されることとなる。 さらに、運営協議会において、システムにより提供することがシステム全体の運営にとって不適切と判断された情報については、すべての参加機関について、掲載を行わないこととすることが適当である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 不適切な情報の判断について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 法令違反に係る情報について 職業安定法、労働基準法等の法令に違反する情報については、システムにより提供されるインデックス情報としての掲載を認めないこととし、こうした情報が提供された場合には、参加規約2−1の(3)の1.に違反するものとして、同5)の「情報提供の停止等」の対象とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 運営協議会の判断による不適切な情報について 運営協議会の判断に基づき、性風俗特殊営業に係る求人情報等不適切と認める情報については、システムにより提供されるインデックス情報の対象とせず、こうした情報が提供された場合には、(1)と同様に「情報提供の停止等」の対象とする。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(参考)
|