ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医薬・生活衛生局が実施する検討会等> 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議> 第8回医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議資料
第8回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議資料
平成23年6月29日(水) 16:00~18:00 KKRホテル東京 瑞宝 |
議事
1.専門作業班(WG)の検討状況等について
2.企業から提出された開発工程表等について
3.未承認薬に対する開発支援について
4.その他
(注)第8回医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(平成23年6月29日)における検討等を踏まえ、当日の配付資料から一部修正しております。
資料
2 専門作業班(WG)の検討状況の概要等について(PDF:133KB)
○3 公知申請への該当性に係る検討会議報告書(案)
○資料 4 医療上の必要性が高いとされた品目に係る専門作業班(WG)の検討状況
4-1 第1回(平成22年5月21日)開発要請品目等(前回会議時に検討中であったもの)(PDF:507KB)
4-2 第2回、第3回(平成22年12月13日、平成23年5月13日)開発要請品目等(PDF:627KB)
4-3 インターフェロン製剤の悪性黒色腫に対する開発について(PDF:119KB)
○5-1 企業から提出された開発工程表について(PDF:203KB)
○5-2 企業から提出された開発工程表の概要等(PDF:239KB)
○6 開発企業の募集を行った医薬品のリスト(PDF:167KB)
8 未承認薬14品目の開発支援について(PDF:409KB)
9 未承認薬開発支援事業による支援の状況(PDF:106KB)
10 支援上限額(案)(非公開資料)
注)○を付した資料は開発要請等を行った品目に関する資料
参考資料
1 「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」開催要綱(PDF:108KB)
2 「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」構成員(PDF:154KB)
3-1 専門作業班(WG)の設置について(PDF:189KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医薬・生活衛生局が実施する検討会等> 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議> 第8回医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議資料