競争参加者の資格に関する公示
国の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(昭和55年政令第300号)第4条第2項及び第4項の規定に基づき厚生労働省の建設工事及び測量・建設コンサルタント等の競争契約の参加資格を得ようとする者の申請方法等について、次のとおり公示します。
平成20年11月21日
厚生労働省大臣官房会計課長別府敏雄
◎調達機関番号017◎所在地番号13
1業種区分
(1)建設工事
工事種別は、建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第2項に定める別表の28種類とする。
(2)測量・建設コンサルタント等
(1)測量
(2)建築関係建設コンサルタント
(3)土木関係建設コンサルタント
(4)地質調査
(5)補償関係コンサルタント
2申請の場所及び時期
(1)申請場所
一般競争(指名競争)参加資格の審査にあっては、次のとおり都道府県を単位にブロック分けしているので、本社(外国からの申請者にあっては日本国内の主たる営業所)所在地の都道府県に対応するブロック内の別記1に掲げる申請受付機関のいずれか1か所に対して、本社が申請すること。
(北海道ブロック)
北海道
(東北ブロック)
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
(関東甲信越ブロック)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
(東海北陸ブロック)
富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
(近畿ブロック)
福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
(中国ブロック)
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
(四国ブロック)
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
(九州沖縄ブロック)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
(2)申請時期
平成21年1月5日から平成21年1月23日まで(ただし、行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第1条に規定する行政機関の休日を除く)とする。
なお、上記期間後も随時受付を行うが、入札に間に合わないことがあるので留意すること。
3申請の方法等
(1)申請書の入手方法
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(以下「申請書」という。) は、別記1に掲げる申請受付機関で交付するほか、厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/)にて提供する。
(2)申請書の提出方法
申請書には次の区分により必要な書類(以下「添付書類」という。)を添えて提出すること。
(1)建設工事の場合
ア営業所一覧表
イ総合評定値通知書の写し(定期の一般競争(指名競争)参加資格の申請にあっては、申請をする日の直前に受けたものであって、かつ、受付期間の最終日(平成21年1月23日)の1年7月前までの間の決算日を審査基準日(平成19年6月22日以降)とするものに限る。さらに、再審査による場合も含め、平成20年4月1日付けで改正された基準による経営事項審査の総合評定値を受けていること。)
ウ建設共同企業体協定書の写し(共同企業体として申請する場合)
エ共同企業体等調書(共同企業体として申請する場合)
オ納税証明書(国税通則法施行規則別紙第9号書式その3又はその3の2若しくはその3の3。以下同じ)
カ平成19・20年度一般競争(指名競争)参加資格審査における資格審査結果通知書の写し(更新申請の場合に限る)
キ申請書、総合評定値通知書、営業所一覧表及び共同企業体等調書(共同企業体として申請する場合に限る)の写し1部
(2)測量・建設コンサルタント等の場合
ア測量等実績調書
イ技術者経歴書
ウ営業所一覧表
エ登記簿謄本(法人の場合)
オ登録証明書等
カ財務諸表類
キ納税証明書
ク平成19・20年度一般競争(指名競争)参加資格審査における資格審査結果通知書の写し(更新申請の場合に限る)
ケ申請書及び営業所一覧表の写し1部
ただし、建設コンサルタント登録規程第7条、地質調査業者登録規程第7条又は補償コンサルタント登録規程第7条の規定による現況報告書を国土交通大臣に提出し、その確認印を受けた現況報告書の副本の写しを添付する場合であって、登録を希望する業種が各登録規程に定める登録部門の範囲内である場合には、アからカまでに規定する書類について省略することができる。
(3)申請書等の作成に用いる言語等
申請書及び添付書類は、日本語で作成されたものに限る。なお、外国語で記載してあるものについては、日本語の訳文を添付することとする。
4競争に参加することができない者又は競争に参加させないことができる者
(1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条に該当する者。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)予決令第71条第1項に該当すると認められる者で、その事実があった後2年を経過しない者。
(3)建設工事を希望する者で建設業法第3条の規定による許可を受けていない者。
(4)測量・建設コンサルタント等を希望する者で営業に関し法律上資格を必要とする者については、当該資格を有しない者。
(5)申請書及び添付書類に虚偽の記載をした者
5競争参加者の資格及びその審査
(1)資格審査は、建設工事を希望する者にあっては総合評定値通知書の総合評定値(P)を付与数値として、測量・建設コンサルタント等を希望する者にあっては別記2により算定した数値を付与数値として行う。
(2)競争参加資格は、業種区分別に(1)の付与数値に基づいて、別記3により格付けする。
6資格審査結果の通知
資格審査結果通知書により通知する。
7資格の有効期間
平成21年4月1日から平成23年3月31日までとする。
なお、記2(2)のなお書きにより、随時申請した場合は、資格を付与されたときから平成23年3月31日までとする。
8競争参加資格を有する者の名簿の閲覧
厚生労働省ホームページにて公表する。
別記1資格審査ブロック及び申請の受付機関
[掲載順序資格審査ブロック受付機関名郵便番号住所電話番号]
01北海道ブロック
(1)小樽検疫所総務課
〒047-0007小樽市港町5−3小樽港湾合同庁舎電話0134-22-5234
(2)国立函館視力障害センター庶務課
〒042-0932函館市湯川町1−35−20電話0138-59-2751
(3)北海道厚生局総務課
〒060-0808札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎8階電話011-709-2311
(4)北海道労働局総務部総務課
〒060-8566札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎9階電話011-700-5451
(5)北海道社会保険事務局総務課
〒060-0001札幌市中央区北1条西7パシフィックマークス札幌北1条1・2階電話011-204-7003
02東北ブロック
(1)仙台検疫所総務課
〒985-0011塩竈市貞山通3−4−1塩釜港湾合同庁舎電話022-367-8100
(2)国立療養所松丘保養園庶務課
〒038-0003青森市大字石江字平山19電話017-788-0145
(3)国立療養所東北新生園庶務課
〒989-4601登米市迫町新田字上葉ノ木沢1電話0228-38-2121
(4)東北厚生局総務課
〒980-8426仙台市青葉区花京院1−1−20花京院スクエア21階電話022-726-9260
(5)青森労働局総務部総務課
〒030-8558青森市新町2−4−25青森合同庁舎電話017-734-4111
(6)岩手労働局総務部総務課
〒020-8522盛岡市中央通2−1−20ニッセイ同和損保盛岡ビル電話019-604-3001
(7)宮城労働局総務部総務課
〒983-8585仙台市宮城野区鉄砲町1仙台第4合同庁舎電話022-299-8833
(8)秋田労働局総務部総務課
〒010-0951秋田市山王7−1−3秋田合同庁舎電話018-862-6681
(9)山形労働局総務部総務課
〒990-8567山形市香澄町3−2−1山交ビル3階電話023-624-8221
(10)福島労働局総務部総務課
〒960-8021福島市霞町1−46福島合同庁舎5階電話024-536-4601
(11)青森社会保険事務局総務課
〒030-8556青森市本町1−3−9ニッセイ青森本町ビル9階電話017-731-2222
(12)岩手社会保険事務局総務課
〒020-0045盛岡市盛岡駅西通2−9−1マリオス19階電話019-621-5411
(13)宮城社会保険事務局総務課
〒980-0013仙台市青葉区花京院1−1−20花京院スクエア11階電話022-716-5001
(14)秋田社会保険事務局総務課
〒010-0931秋田市川元山下町5−21電話018-883-1650
(15)山形社会保険事務局総務課
〒990-8588山形市幸町18−20JA山形本店ビル6階電話023-629-7255
(16)福島社会保険事務局総務課
〒960-8507福島市栄町6−6NBFユニックスビル4階電話024-526-0232
03関東甲信越ブロック
(1)厚生労働省大臣官房会計課経理室契約班
〒100-8916千代田区霞が関1−2−2電話03-3595-2085
(2)成田空港検疫所総務課
〒282-0004成田市古込字古込1−1第2旅客ターミナルビル電話0476-34-2301
(3)東京検疫所総務課
〒135-0064江東区青海2−56東京港湾合同庁舎8階電話03-3599-1511
(4)横浜検疫所総務課
〒231-0002横浜市中区海岸通1−1横浜第二港湾合同庁舎電話045-201-4458
(5)新潟検疫所総務課
〒950-0072新潟市中央区竜が島1−5−4新潟港湾合同庁舎電話025-241-2323
(6)国立療養所栗生楽泉園事務部会計課
〒 377-1711吾妻郡草津町大字草津乙647電話0279-88-3030
(7)国立療養所多磨全生園事務部会計課
〒 189-8550東村山市青葉町4−1−1電話042-395-1101
(8)国立がんセンター運営局会計第1課
〒104-0045中央区築地5−1−1電話03-3542-2511
(9)国立精神・神経センター運営局会計第1課
〒187-8551小平市小川東町4−1−1電話042-341-2711
(10)国立国際医療センター運営局会計課
〒162-8655新宿区戸山1−21−1電話03-3202-7181
(11)国立成育医療センター運営局会計課
〒157-8535世田谷区大蔵2−10−1電話03-3416-0181
(12)国立医薬品食品衛生研究所総務部会計課
〒158-8501世田谷区上用賀1−18−1電話03-3700-1141
(13)国立保健医療科学院総務部会計課
〒351-0197和光市南2−3−6電話048-458-6245
(14)国立社会保障・人口問題研究所総務課
〒100-0011千代田区内幸町2−2−3日比谷国際ビル6階電話03-3595-2984
(15)国立感染症研究所総務部会計課
〒162-8640新宿区戸山1−23−1電話03-5285-1111
(16)国立きぬ川学院庶務課
〒329-1334さくら市押上288電話028-682-2448
(17)国立武蔵野学院庶務課
〒336-0963さいたま市緑区大字大門1030電話048-878-1260
(18)国立塩原視力障害センター庶務課
〒329-2921那須塩原市塩原21−1電話0287-32-2934
(19)国立秩父学園庶務課
〒359-0004所沢市北原町860電話04-2992-2839
(20)国立障害者リハビリテーションセンター管理部会計課
〒359-8555所沢市並木4−1電話04-2995-3100
(21)関東信越厚生局総務課
〒330-9713さいたま市中央区新都心1−1さいたま新都心合同庁舎1号館7階電話048-740-0711
(22)茨城労働局総務部総務課
〒310-8511水戸市宮町1−8−31電話029-224-6211
(23)栃木労働局総務部総務課
〒320-0845宇都宮市明保野町1−4宇都宮第2地方合同庁舎電話028-634-9110
(24)群馬労働局総務部総務課
〒371-8567前橋市大渡町1−10−7群馬県公社総合ビル9階電話027-210-5000
(25)埼玉労働局総務部総務課
〒330-6016さいたま市中央区新都心11−2ランド・アクシス・タワ−16階電話048-600-6200
(26)千葉労働局総務部総務課
〒260-8612千葉市中央区中央4−11−1千葉第2地方合同庁舎電話043-221-4311
(27)東京労働局総務部会計課施設係
〒102-8305千代田区九段南1−2−1 九段第3合同庁舎14階電話03-3512-1606
(28)神奈川労働局総務部総務課
〒231-8434横浜市中区北仲通5−57横浜第2合同庁舎電話045-211-7350
(29)新潟労働局総務部総務課
〒951-8588新潟市中央区川岸町1−56電話025-234-5920
(30)山梨労働局総務部総務課
〒400-8577甲府市丸の内1−1−11電話055-225-2850
(31)長野労働局総務部総務課
〒380-8572長野市中御所1−22−1電話026-223-0550
(32)茨城社会保険事務局総務課
〒310-0062水戸市大町1−2−17電話029-302-3101
(33)栃木社会保険事務局総務課
〒320-8522宇都宮市馬場通り2−1−1NOF宇都宮ビル7階電話028-610-6660
(34)群馬社会保険事務局総務課
〒371-8551前橋市大渡町1−10−7群馬県公社総合ビル9階電話027-254-3211
(35)埼玉社会保険事務局総務課
〒330-9507さいたま市浦和区常盤4−11−15浦和地方合同庁舎電話048-823-3100
(36)千葉社会保険事務局総務課
〒260-8608千葉市中央区弁天1−15−3大宗北口ビル4階電話043-207-8832
(37)東京社会保険事務局総務部会計課
〒169-8012新宿区大久保2−12−1電話03-5155-1710
(38)神奈川社会保険事務局総務課
〒231-8345横浜市中区尾上町1−8関内新井ビル3階電話045-650-2001
(39)新潟社会保険事務局総務課
〒950-8611新潟市弁天3−2−3ニッセイ新潟駅前ビル2階電話025-240-0703
(40)山梨社会保険事務局総務課
〒400-8531甲府市丸の内1−17−10東武穴水ビル8階電話055-231-8777
(41)長野社会保険事務局総務課
〒380-0935長野市中御所45−1山王ビル5階電話026-267-6700
(42)中央労働委員会事務局総務課
〒105-0011港区芝公園1−5−32労働委員会会館内電話03-5403-2111
04東海北陸ブロック
(1)名古屋検疫所総務課
〒455-0045名古屋市港区築地町11−1電話052-661-2670
(2)国立駿河療養所庶務課
〒 412-8512御殿場市神山1915電話0550-87-1711
(3)国立長寿医療センター運営局会計課
〒 474-8511大府市森岡町源吾36-3電話0562-46-2311
(4)国立伊東重度障害者センター庶務課
〒414-0054伊東市鎌田222電話0557-37-1308
(5)東海北陸厚生局総務課
〒461-0011名古屋市東区白壁1−15−1名古屋合同庁舎3号館電話052-971-8831
(6)富山労働局総務部総務課
〒930-8509富山市神通本町1−5−5富山合同庁舎電話076-432-2727
(7)石川労働局総務部総務課
〒920-0024金沢市西念3−4−1金沢駅西合同庁舎電話076-265-4420
(8)岐阜労働局総務部総務課
〒500-8723岐阜市金竜町5−13岐阜合同庁舎3階電話058-245-8101
(9)静岡労働局総務部総務課
〒420-8639静岡市葵区追手町9−50静岡地方合同庁舎電話054-254-6317
(10)愛知労働局総務部総務課
〒460-8507名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎第2号館電話052-972-0263
(11)三重労働局総務部総務課
〒514-8524津市島崎町327−2津第2地方合同庁舎電話059-226-2105
(12)富山社会保険事務局総務課
〒930-8506富山市牛島町18−7アーバンプレイス6階電話076-432-3297
(13)石川社会保険事務局総務課
〒920-8626金沢市鳴和1−17−30電話076-253-5006
(14)岐阜社会保険事務局総務課
〒500-8739岐阜市橋本町2−8濃飛ニッセイビル4階電話058-255-1200
(15)静岡社会保険事務局総務課
〒422-8067静岡市駿河区南町18-1サウスポット静岡16階電話054-203-3611
(16)愛知社会保険事務局総務課
〒450−8583名古屋市中村区名駅南1−24−30名古屋三井ビル本館4階電話052-388-2111
(17)三重社会保険事務局総務課
〒514-0009津市羽所町700アスト津7階電話059-226-2222
05近畿ブロック
(1)国立神戸視力障害センター庶務課
〒651-2134神戸市西区曙町1070電話078-923-4670
(2)大阪検疫所総務課
〒552-0021大阪市港区築港4−10−3大阪港湾合同庁舎電話06-6571-3521
(3)関西空港検疫所総務課
〒549-0011泉南郡田尻町泉州空港中1関西空港CIQ合同庁舎電話072-455-9012
(4)神戸検疫所総務課
〒652-0866神戸市兵庫区遠矢浜町1−1電話078-672-9652
(5)近畿厚生局総務課
〒541-8556大阪市中央区大手前4−1−76大阪合同庁舎4号館電話06-6942-2648
(6)国立循環器病センター運営局会計課
〒565-8565吹田市藤白台5−7−1電話06-6833-5012
(7)福井労働局総務部総務課
〒910-0019福井市春山1−1−54福井春山合同庁舎14階電話0776-22-2655
(8)滋賀労働局総務部総務課
〒520-0057大津市御幸町6−6電話077-522-6647
(9)京都労働局総務部総務課
〒604-0846京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451電話075-241-3211
(10)大阪労働局総務部会計課
〒540-8527大阪市中央区大手前4−1−67大阪合同庁舎第2号館電話06-6949-6664
(11)兵庫労働局総務部総務課
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1−1−3神戸クリスタルタワー14階電話078-367-9000
(12)奈良労働局総務部総務課
〒630-8570奈良市法蓮町387奈良第3地方合同庁舎電話0742-32-0201
(13)和歌山労働局総務部総務課
〒640-8341和歌山市黒田48電話073-488-1100
(14)福井社会保険事務局総務課
〒910-0006福井市中央3−1−5三谷中央ビル8階電話0776-30-5411
(15)滋賀社会保険事務局総務課
〒520-0051大津市梅林1−3−10滋賀ビル4階電話077-510-5501
(16)京都社会保険事務局総務課
〒600-8389京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町2日本生命四条大宮ビル3階電話075-813-7020
(17)大阪社会保険事務局総務部会計課
〒541-0051大阪市中央区備後町2−6−8サンライズビル10・11階電話06-6268-9333
(18)兵庫社会保険事務局総務課
〒651-0087神戸市中央区御幸通7−1−15三宮ビル南館7階電話078-291-5201
(19)奈良社会保険事務局総務課
〒630-8115奈良市大宮町7−1−33奈良センタービル4階電話0742-32-0505
(20)和歌山社会保険事務局総務課
〒640-8033和歌山市本町1−43和歌山京橋ビル4階電話073-421-8600
06中国ブロック
(1)広島検疫所総務課
〒734-0011広島市南区宇品海岸3−10−17広島港湾合同庁舎電話082-251-4785
(2)中国四国厚生局総務課
〒730-0012広島市中区上八丁堀6−30広島合同庁舎4号館電話082-223-8181
(3)国立療養所長島愛生園事務部会計課
〒701-4592瀬戸内市邑久町虫明6539電話0869-25-0321
(4)国立療養所邑久光明園事務部会計課
〒701-4593瀬戸内市邑久町虫明6253電話0869-25-0011
(5)鳥取労働局総務部総務課
〒680-8522鳥取市富安2−89−9電話0857-29-1700
(6)島根労働局総務部総務課
〒690-0841松江市向島町134-10松江地方合同庁舎5階電話0852-20-7006
(7)岡山労働局総務部総務課
〒700-8611岡山市下石井1−4−1岡山第2合同庁舎3階電話086-225-2011
(8)広島労働局総務部総務課
〒730-8538広島市中区上八丁堀6−30広島合同庁舎第2号館電話082-221-9241
(9)山口労働局総務部総務課
〒753-8510山口市中河原町6−16山口地方合同庁舎2号館電話083-995-0360
(10)鳥取社会保険事務局総務課
〒680-0022鳥取市西町1−210東邦ビル電話0857-39-1171
(11)島根社会保険事務局総務課
〒690-0841松江市向島町134-10松江地方合同庁舎4階電話0852-20-7100
(12)岡山社会保険事務局総務課
〒700-8615岡山市中山下1−8−45NTTクレド岡山ビル14階電話086-801-2411
(13)広島社会保険事務局総務課
〒730-8602広島市中区鉄砲町8−18広島日生みどりビル9階 電話082-228-4113
(14)山口社会保険事務局総務課
〒753-0295山口市大内矢田814 −1電話083-927-8211
07四国ブロック
(1)国立療養所大島青松園庶務課
〒761-0198高松市庵治町6034-1電話087-871-3131
(2)四国厚生支局総務課
〒760-0019高松市サンポート3−33高松サンポート合同庁舎4階電話087-851-9565
(3)徳島労働局総務部総務課
〒770-0851徳島市徳島町城内6−6徳島地方合同庁舎電話088-652-9141
(4)香川労働局総務部総務課
〒760-0019高松市サンポート3−33高松サンポート合同庁舎3階電話087-811-8915
(5)愛媛労働局総務部総務課
〒790-8538松山市若草町4−3松山若草合同庁舎6階電話089-935-5200
(6)高知労働局総務部総務課
〒780-8548高知市南金田1−39電話088-885-6021
(7)徳島社会保険事務局総務課
〒770-0004徳島市南田宮2−6−25電話088-634-1170
(8)香川社会保険事務局総務課
〒760-0023高松市寿町2−1−1高松第一生命ビル新館2階電話087-811-1822
(9)愛媛社会保険事務局総務課
〒790-8536松山市一番町1−9−15電話089-941-5300
(10)高知社会保険事務局総務課
〒780-8547高知市本町4−2−40ニッセイ高知ビル8階電話088-875-3241
08九州沖縄ブロック
(1)福岡検疫所総務課
〒812-0031福岡市博多区沖浜町8−1福岡港湾合同庁舎電話092-291-4092
(2)那覇検疫所総務課
〒900-0001那覇市港町2−11−1那覇港湾合同庁舎電話098-868-8037
(3)国立療養所菊池恵楓園事務部会計課
〒861-1113合志市栄3796電話096-248-1131
(4)国立療養所星塚敬愛園事務部会計課
〒893-8502鹿屋市星塚町4204電話0994-49-2500
(5)国立療養所奄美和光園庶務課
〒894-0002名瀬市和光町1700電話0997-52-6311
(6)国立療養所沖縄愛楽園会計課
〒905-1635名護市字済井出1192電話0980-52-8331
(7)国立療養所宮古南静園庶務課
〒906-0003宮古島市平良字島尻888電話0980-72-5321
(8)国立福岡視力障害センター庶務課
〒819-0165福岡市西区今津4820−1電話092-806-1361
(9)国立別府重度障害者センター庶務課
〒874-0904別府市南荘園町二組電話0977-21-0181
(10)九州厚生局総務課
〒812-0011福岡市博多区博多駅前3−2−8住友生命博多ビル4階電話092-707-1115
(11)福岡労働局総務部総務課
〒812-0013福岡市博多区博多駅東2−11−1電話092-411-4747
(12)佐賀労働局総務部総務課
〒840-0801佐賀市駅前中央3−3−20佐賀第2合同庁舎電話0952-32-7155
(13)長崎労働局総務部総務課
〒850-0033長崎市万才町7−1住友生命長崎ビル3階電話095-801-0020
(14)熊本労働局総務部総務課
〒860-0805熊本市桜町1−20西嶋三井ビルディング電話096-211-1701
(15)大分労働局総務部総務課
〒870-0037大分市東春日町17−20大分第2ソフィアプラザビル3階電話097-536-3211
(16)宮崎労働局総務部総務課
〒880-0812宮崎市高千穂通2−1−33明治安田生命宮崎ビル2階電話0985-38-8820
(17)鹿児島労働局総務部総務課
〒892-0816鹿児島市山下町13−21鹿児島合同庁舎電話099-223-8275
(18)沖縄労働局総務部総務課
〒900-0006那覇市おもろまち2−1−1那覇第2地方合同庁舎3階電話098-868-4003
(19)福岡社会保険事務局総務課
〒812-8534福岡市博多区博多駅前3−25−21博多駅前ビジネスセンター2階電話092-415-3615
(20)佐賀社会保険事務局総務課
〒840-0801佐賀市駅前中央1−6−25佐賀東京海上日動ビルディング3階電話0952−25−1510
(21)長崎社会保険事務局総務課
〒850-8532長崎市興善町6−5興善町イーストビル電話095-832-2700
(22)熊本社会保険事務局総務課
〒860-8559熊本市辛島町5−1日本生命熊本ビル6階電話096-211-1122
(23)大分社会保険事務局総務課
〒870-8577大分市東春日町1−1NS大分ビル5階電話097-573-3000
(24)宮崎社会保険事務局総務課
〒880-8587宮崎市高千穂通2−5−32日本生命宮崎駅前ビル2階電話0985-62-0081
(25)鹿児島社会保険事務局総務課
〒890-0065鹿児島市郡元1−8−6電話099-812-0151
(26)沖縄社会保険事務局総務課
〒900-0029那覇市旭町114-4おきでん那覇ビル8階電話098-941-0730
別記2測量・建設コンサルタント等の付与数値
次の算式により算定した数値をもって付与数値とする。
3×(1)+(2)+5×(3)+(4)
(1)年間平均実績高
20億円以上:30
10億円以上20億円未満:25
5億円以上10億円未満:20
1億円以上5億円未満:15
1億円未満:10
(2)自己資本額(数値は自己資本額を年間平均実績高で除したものに100を乗じて得た数値)
10以上:30
5以上10未満:20
5未満:10
(3)技術力
技術力の数値は、業種区分ごとの有資格者の数をもって厚生労働省大臣官房会計課長が定めるところにより算出した数値に応じ、次の右の数値とする。
110以上:30
65以上110未満:25
40以上65未満:20
15以上40未満:15
15未満:10
(4)営業年数
35年以上:30
25年以上35年未満:25
15年以上25年未満:20
5年以上15年未満:15
5年未満:10
別記3業種区分及び予定価格の範囲
[掲載順序業種区分(1)数値:等級(2)予定価格の範囲]
1総合工事業者(建設業法別表の土木工事業又は建設工事業の許可を受けた者)
(1)1,200以上:A
1,000以上1,200未満:B
800以上1,000未満:C
800未満:D
(2) Aは7億2千万円以上、Bは3億円以上7億2
千万円未満、Cは6千万円以上3億円未満、Dは6千万円未満
2専門工事業者(総合工事業者以外の者)
(1)1,000以上:A
800以上1,000未満:B
700以上800未満:C
700未満:D
(2)Aは1億5千万円以上、Bは4千万円以上1億5千万円未満、Cは1千2百万円以上4千万円未満、Dは1千2百万円未満
3測量・建設コンサルタント等
(1)210以上:A
140以上210未満:B
140未満:C
(2)Aは1千万円以上、Bは3百万円以上1千万円未満、Cは3百万円未満