ホーム > 申請・募集・情報公開 > 調達情報 > 競争参加資格について

競争参加資格について

建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務


○ 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書及び申請書提出要領

 厚生労働省の調達に参加するためには、厚生労働省から競争参加資格を付与されている事業者である必要があります。
 下記リンク先に、新規の資格付与に係る申請や、代表者変更等の変更申請、資格決定通知書の再発行のお手続きについて掲載していますので、必要書類を作成してください。
 なお、申請書類等の作成及び提出に当たっては、必ず提出要領をご一読いただき、申請に必要な書類や提出に関する留意事項をご確認ください。


(令和7・8年度における競争参加資格の資格申請)



○ 有資格者名簿

 厚生労働省の調達に係る資格を付与されている有資格事業者について、下記リンクより確認することが出来ます。
 公開内容は、「希望地域」、「会社名称」、「法人番号」、「郵便番号」、「所在地」、「電話番号」、「登録番号」、「工種」、「総合評価」、「等級」の10項目です。


○ 提出先一覧

 作成した申請書類等については、下記リンクに掲載の受付機関に提出してください。
 原則、本社(店)所在地の都道府県受付機関あてに申請してください。
 いずれか1か所に申請してください。
 なお、本社(店)所在地にある全ての都道府県受付機関や入札を検討している全ての受付機関に提出する必要はありません。


○ 一般競争参加者の資格に関する公示

 競争参加資格の申請方法等を官報に公示した内容です。


<お知らせ>

(R7.3.28掲載)

○令和7・8年度競争参加資格審査(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務)定期審査の審査結果について

令和7・8年度競争参加資格(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務)の定期審査につきまして、審査が終了いたしました。「資格審査結果通知書」につきましては、申請いただいたご住所に発送しました。「有資格者名簿」でも審査結果を確認することができますので御活用ください。

※ 4月1日以降になっても資格審査結果通知書がお手元に届かない場合は、申請時に記載(入力)いただいた住所等が誤っている可能性があります。申請内容又は有資格者名簿を再度御確認いただき、住所等に記載誤りが確認された場合は、「競争参加資格審査申請書変更届」に正しい住所等を記載いただき、最寄りの受付部局あて提出いただきますようお願いいたします。



(R7.1.15掲載) 

○ 令和7・8年度競争参加資格審査(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務)随時審査について

令和7年1月16日から令和9年2月1日までの間は、随時審査を行っていますが、以下の点にご留意ください。

@ 原則として、申請した月の翌々月1日から有効な資格となります。

(※1月16日から3月31日までの間に申請(提出)があった場合は、令和7年5月1日から有効な資格となります。)

A 随時審査の申請方法は紙による提出のみ(受付機関への持参若しくは郵送)となっており、電子(インターネット)申請での受付はしておりませんので予めご承知おきください。)

※ 申請書の作成方法などの詳細については、「◇建設工事(7・8年度)」及び 「◇測量・建設コンサルタント等業務(令和7・8年度)」をご参照ください。
※ 申請書類は、本社(店)所在地の都道府県受付機関へご提出ください。

 

ホーム > 申請・募集・情報公開 > 調達情報 > 競争参加資格について

ページの先頭へ戻る