照会先:医薬食品局安全対策課
電話番号:03-5253-1111
平成21年度薬事・食品衛生審議会
医薬品等安全対策部会安全対策調査会(第10回)
日時: | 平成22年3月29日(月) 18時~20時 |
場所: | ホテルはあといん乃木坂312号室 |
議事次第:
1.サリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)の改正について
2.サレドカプセル100の添付文書の改正について
3.その他
平成21年度薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(第10回)
委員等名簿
(委員)
五十嵐 隆 | 国立大学法人東京大学医学部小児科講座教授 |
大野 泰雄 | 国立医薬品食品衛生研究所副所長 |
土屋 文人 | 東京医科歯科大学歯学部付属病院薬剤部長 |
松本 和則 | 独協医科大学特任教授(座長) |
(参考人)
遠藤 一司 | 社団法人日本病院薬剤師会副会長 |
生出 泉太郎 | 社団法人日本薬剤師会副会長 |
木下 勝之 | 社団法人日本医師会常任理事 |
佐藤 嗣道 | 東京大学大学院医学系研究科助教 |
上甲 恭子 | 日本骨髄腫患者の会副代表 |
那須 正夫 | 大阪大学大学院薬学研究科教授 |
村上 博和 | 群馬大学医学部保健学科長 |
(敬称略、五十音順) |
配付資料一覧
資料1-1:
TERMS改正(案)(PDF:66KB)
資料1-2:
カプセルシート及び薬剤管理シート
(資料1-2-1(PDF:168KB)、
資料1-2-2(PDF:175KB))
資料2:
サレドカプセル100添付文書改正(案)(PDF:50KB)
資料3:
医薬品の安全管理審査に関する調査事業(TERMSに関する調査)
(医薬品医療機器総合機構実施)
(資料3-1(PDF:81KB)、
資料3-2(PDF:258KB)、
資料3-3(PDF:269KB)、
資料3-4(PDF:508KB)、
資料3-5(PDF:323KB))
(参考資料)
参考資料1:
医薬品等の安全管理方策に関する審議について
(平成22年3月19日医薬品等安全対策部会資料)(PDF:79KB)
参考資料2:
TERMS (1~28ページ(PDF:491KB)、 29~36ページ(PDF:503KB)、 37~52ページ(PDF:495KB)、 53~70ページ(PDF:448KB)、 71~74ページ(PDF:474KB)、 75~77ページ(PDF:192KB)、 全体版(PDF:2,476KB))
参考資料3:
国立病院機構仙台医療センターのサリドマイド製剤誤投与
(平成21年11月6日医薬品等安全対策部会資料)
(資料3-1(PDF:63KB)、
資料3-2(PDF:101KB)
参考資料4:
サレドカプセル100添付文書(PDF:56KB)
参考資料5:
TERMS第三者評価の現状
(平成22年3月19日医薬品等安全対策部会資料)(PDF:300KB)
※当日配付資料(PDF:53KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader