第2回 新たな治験活性化5カ年計画の中間見直しに関する検討会
議事次第
開催日
平成21年7月30日(木)10:00〜12:00
場所
厚生労働省17階 専用第18〜20会議室
議題
1. 国民への普及啓発と治験・臨床研究への参画の促進
2. その他
<配布資料>
議事次第
座席表(PDF:167KB)
資料1:
第1回検討会に出された意見(PDF:104KB)
資料2:
楠岡 英雄 座長 提出資料[1]
(1〜3ページ(PDF:455KB)、
4〜5ページ(PDF:397KB)、
6〜9ページ(PDF:455KB)、
10〜11ページ(PDF:367KB)、全体版(PDF:3,483KB))
資料3:
楠岡 英雄 座長 提出資料[2](PDF:98KB)
資料4:
日本製薬工業協会 治験啓発キャンペーン(PDF:224KB)
資料5:
小林 史明 構成員 提出資料(PDF:193KB)
資料6:
山本 精一郎 構成員 提出資料
(1〜8ページ(PDF:460KB)、
9〜13ページ(PDF:492KB)、
14ページ(PDF:121KB)、
全体版(PDF:689KB))
資料7:
臨床研究登録情報検索ポータルサイト
(1〜2ページ(PDF:433KB)、
3〜4ページ(PDF:313KB)、
全体版(PDF:743KB))
参考資料1:
新たな治験活性化5カ年計画の中間見直しに関する検討会
開催要項、構成員名簿(PDF:121KB)
参考資料2:
新たな治験活性化5カ年計画 (平成19年3月30日 文部科学省・厚生労働省)
参考資料3:
治験中核病院・拠点医療機関等ベースライン調査 結果報告(Ver. 2)
参考資料4:
治験中核病院・拠点医療機関等 治験・臨床研究基盤整備状況調査結果報告(平成19年度) (平成20年11月)
参考資料5:
臨床研究に関する倫理指針 (平成20年 厚生労働省告示第415号)
参考資料6:
臨床研究に関する倫理指針の改正等について (平成20年7月31日 医政発第0731001号)
参考資料7:
臨床研究に関する倫理指針質疑応答集(Q&A)の改正について (平成21年6月12日 医政研発第0612001号)
厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
代)03−5253−1111(内線7691、7692)
ダ)03−3595−2159