第23回厚生科学審議会科学技術部会
ー議事次第ー
【日時】 | 平成17年3月18日(金)17:00〜19:00 |
【場所】 | 厚生労働省 省議室(9階) |
【議題】
1. | 部会長代理の指名について |
2. | 平成17年度科学技術関係予算について |
3. | 今後の中長期的な厚生労働科学研究の在り方に関する専門委員会と総合科学技術会議の動向について |
4. | 戦略研究の進捗状況について(報告) |
5. | 機関評価について |
6. | 遺伝子治療臨床研究について |
7. | 遺伝子治療臨床研究に係る生物多様性影響評価について |
8. | 医学研究における個人情報の取扱いの在り方等について(報告) |
9. | その他 |
【配付資料】
資料1 | 厚生科学審議会科学技術部会委員名簿 | ||||||||
資料2ー1 | 平成17年度科学技術関係施策について | ||||||||
資料2−2 | 平成17年度厚生労働省科学技術関係予算額(案)の概要 | ||||||||
資料3ー1 | 「今後の中長期的な厚生労働科学研究の在り方に関する専門委員会」の開催状況について(報告) | ||||||||
資料3−2 | 第3期科学技術基本計画にむけて | ||||||||
資料3−3 | 今後の中長期的な厚生労働科学研究の在り方に関する専門委員会名簿 | ||||||||
資料3−4 | 総合科学技術会議における第3期科学技術基本計画の検討状況について | ||||||||
資料3−5 | 総合科学技術会議における主要検討課題(PDF:26KB) | ||||||||
資料4 | 戦略研究の創設にかかる検討状況(報告) | ||||||||
資料5−1−1 | 平成15年度国立感染症研究所機関評価報告書と対処方針のポイント(PDF:476KB) | ||||||||
資料5ー1ー2 | 平成15年度国立感染症研究所機関評価報告書 (1〜6ページ(PDF:334KB)、7〜11ページ(PDF:256KB)) | ||||||||
資料5−1ー3 | 平成15年度国立感染症研究所機関評価に対する対処方針(PDF:179KB) | ||||||||
資料5−2−1 | 国立医薬品食品衛生研究所機関評価と対応(PDF:417KB) | ||||||||
資料5−2−2 | 国立医薬品食品衛生研究所機関評価報告書(PDF:345KB) | ||||||||
資料5−2−3 | 国立医薬品食品衛生研究所外部評価委員会の評価結果及び研究開発機関の対処方針(PDF:423KB) | ||||||||
資料6ー1 | 遺伝子治療臨床研究に関するフランスの有害事象を踏まえた国内の取扱いについて(報告) | ||||||||
資料6−2 | 遺伝子治療臨床研究に関する実施施設からの報告について(1件)(PDF:336KB) | ||||||||
資料7ー1 | 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づき申請のあった第一種使用規程に係る意見について (1〜7ページ(PDF:416KB)、8〜14ページ(PDF:445KB)、15〜16ページ(PDF:95KB)) | ||||||||
資料7−2 | 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 (1〜3ページ(PDF:314KB)、4〜6ページ(PDF:343KB)、7〜8ページ(PDF:303KB)) | ||||||||
資料8−1 | 医学研究分野における個人情報保護に係る検討について | ||||||||
資料8−2 | 医学研究等における個人情報の取扱いの在り方等について(PDF:40KB) | ||||||||
参考資料1 | 厚生科学審議会令関係規程
| ||||||||
参考資料2 | 厚生労働省の科学研究開発評価に関する指針 (1〜6ページ(PDF:358KB)、7〜12ページ(PDF:367KB)、13〜16ページ(PDF:356KB)) |
【照会先】
厚生労働省大臣官房厚生科学課
代表 03−5253−1111(内線3808)
直通 03−3595−2171
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。 Adobe Readerは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |