┌ | | └ |
平成17年1月18日(火)18:00〜19:30 厚生労働省4階 社会・援護局第2会議室 |
┐ | | ┘ |
議事次第
1 | 開会 | ||||||||||
2 | 挨拶 | ||||||||||
3 | 議事
| ||||||||||
4 | 閉会 |
(資料1) | 発達障害者支援に係る検討会について (PDF:8KB) |
(資料2) | 発達障害者支援法 (PDF:110KB) |
(資料3) | 発達障害者支援法施行スケジュールについて (PDF:8KB) |
(資料4) | 発達障害者に対する支援(予算関連資料) (PDF:287KB) |
(資料5) | 国会における法案審議について(政令関連抄) (PDF:169KB) |
(資料6) | 発達障害の定義について(ICD-10、DSM-IV) (PDF:83KB) |
参考資料
(参考資料1) | 平成17年度 障害保健福祉関係予算(案)の概要 |
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。 Adobe Readerは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |
市川 宏伸 | 東京都梅ヶ丘病院院長 | ||
内山登紀夫 | 大妻女子大学人間関係学部助教授 | ||
緒方 明子 | 明治学院大学心理学部教授 | ||
小塩 允護 |
| ||
加我 牧子 | 国立精神・神経センター精神保健研究所知的障害部長 | ||
栗田 広 | 東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野教授 | ||
小枝 達也 | 鳥取大学地域学部教授 | ||
杉山登志郎 | あいち小児保健医療総合センター心療科部長 | ||
藤村 出 | (社福)あおぞら施設長 | ||
宮崎 英憲 | 東洋大学文学部教授 | ||
(五十音順) |
| |
![]() | |
※ 下線はオブザーバー参加 |