| 資料3−1 |
| 目次 |
| (1) | 労働者1人平均年間総実労働時間の推移 |
| (2) | 一般労働者及びパートタイム労働者の労働時間の推移 |
| (3) | パートタイム労働者比率 |
| (4) | 週所定労働時間の推移 |
| (5) | 労働時間の分布の「二極化」 |
| (6) | 年間総労働時間の国際比較 |
| (7) | 週休2日制普及率の推移 |
| (8) | 労働者1人平均年次有給休暇の取得状況 |
| (9) | 年次有給休暇の取得へのためらい |
| (10) | 特別休暇制度の種類、賃金の支給状況及び1企業平均1回当たり最高付与日数 |
| (11) | 変形労働時間制の導入状況 |
| (12) | みなし労働時間制の導入状況 |
| (13) | 現在の労働時間についての満足度及び改善したいこと |
| (14) | 仕事と生活の調和に関する会議報告書関係 |
| (15) | 自己啓発にあたっての問題点 |
| (16) | 事業所規模別、労働組合の有無別育児のための勤務時間短縮等の措置の実施状況 |
| (17) | 育児のための勤務時間短縮等の措置の実施状況の推移 |
| (18) | 事業所規模別、労働組合の有無別介護のための 勤務時間短縮等の措置の実施状況 |
| (19) | 介護のための勤務時間短縮等の措置の実施状況の推移 |
| (20) | 単身赴任者の状況 |
| (21) | 過重労働・メンタルヘルス対策の在り方に係る検討会報告書関係 |
| (22) | 労使協議機関の状況 |