1.開会
2. | 議事
|
3.閉会
資料1 | 委員要求資料 (1〜10ページ(PDF : 318KB)、11〜17ページ(PDF : 305KB)) |
資料2 | スライド制の在り方について (PDF : 394KB) |
資料3−1 | 給付と負担の関係が分かりやすい年金制度について (PDF : 259KB) |
資料3−2 | 給付と負担の関係が分かりやすい年金制度について(参考資料) (PDF : 392KB) |
資料4−1 | 次世代育成支援策について(給付と負担関係) |
資料4−2 | 次世代育成支援策について(給付と負担関係)(参考資料) (1〜15ページ(PDF : 449KB)、16〜21ページ(PDF : 452KB))、22〜29ページ(PDF : 489KB))、30〜34ページ(PDF : 260KB)) |
資料5−1 | 給付と負担の在り方に関する意見の整理(案) |
資料5−2 | 給付と負担の在り方に関する意見の整理(参考資料) (1〜6ページ(PDF : 309KB)、7〜12ページ(PDF : 318KB)) |
資料6 | 年金改革に関する有識者調査(結果の概要) (1〜25ページ(PDF : 444KB)、26〜53ページ(PDF : 163KB)) |
資料7 | 公的年金制度に関する世論調査 (1〜45ページ(PDF : 341KB)、46〜61ページ(PDF : 95KB)) |
参考資料1 | 第16回年金部会議事録 |
参考資料2−1 | 経済財政諮問会議(5月28日)民間議員提出資料 |
参考資料2−2 | 同 厚生労働大臣提出資料 |
参考資料2−3 | 同 厚生労働大臣提出資料(資料編) (PDF : 445KB) |
(照会先) 厚生労働省年金局総務課企画係 (代)03−5253−1111(内線3316)
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |