平成14年5月17日(金) 午前10時~12時 厚生労働省省議室 |
1.開会
2.少子化の要因と少子化社会に対する認識、経済社会の在り方
3.その他
4.閉会
【資料】
資料1 | 少子化の要因と主な対策に関する整理 |
資料2 | 過去の報告書等における少子化要因の分析 |
資料3 | 主要国における出生率の動向と家族政策 |
資料4 | 少子化要因に関する資料集 (1~9ページ(PDF:373KB) 10~18ページ(PDF:393KB)) |
資料5 | わが国における少子化要因研究の要点(最近の研究事例から) |
資料6 | メンバー提出レポート (1~9ページ(PDF:407KB) 10~20ページ(PDF:441KB) 21~31ページ(PDF:415KB) 32~42ページ(PDF:299KB) 43~55ページ(PDF:407KB) 56~68ページ(PDF:490KB) 69~80ページ(PDF:450KB) 81~90ページ(PDF:424KB) 91~97ページ(PDF:367KB) 98ページ(PDF:451KB) 99~100ページ(PDF:376KB) 101~102ページ(PDF:381KB) 103~104ページ(PDF:392KB) 105~106ページ(PDF:519KB) 107~108ページ(PDF:476KB) 109~118ページ(PDF:336KB) 119~123ページ(PDF:285KB)) |
【関連資料】
・少子化社会を考える懇談会メンバー表
・社会保障の給付と負担の見通し -平成12年10月改訂版-
・新人口推計の厚生年金・国民年金への財政影響について
照会先
厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
電話(代表)03-5253-1111
(内線)7705、7691 西村、森
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |