- イチから
知りたい - 電子申請を
始めたい - もっと便利に
電子申請したい
労働保険関係の手続きは
電子申請でカンタン・便利に!
電子申請でカンタン・便利に!
一度設定すれば、
後の申請が
ラクになる!
後の申請が
ラクになる!
労働保険に関する申請や届出について、
書面での手続ではなく「電子申請」を使うことで、
インターネットを経由して「カンタン・便利に」手続できます。
自宅やオフィスなどから、「e-Gov」サイトにアクセスし、
24時間いつでも申請や届出ができます。
書面での手続ではなく「電子申請」を使うことで、
インターネットを経由して「カンタン・便利に」手続できます。
自宅やオフィスなどから、「e-Gov」サイトにアクセスし、
24時間いつでも申請や届出ができます。
-
メリット01
スピード申請
大量の申請書類への記入も簡単&スピーディー。
前年度の情報を取り込め、入力チェック機能や自動計算機能で、
記入漏れや記入ミスを防げます。 -
メリット02
いつでもどこでも手続き可能!
労働局や労働基準監督署などの窓口に出向く必要はありません。
窓口での待ち時間がなく、自宅やオフィスにいながら申請や届出ができます。
しかも24時間365日、いつでも手続が可能です。 -
メリット03
無駄な時間・コストの削減
申請・届出用紙の入手は不要。
窓口で並ぶ時間や窓口までの移動費などを大幅に削減でき、
総務担当者の業務改善につながります。
労働保険の
電子申請に関する
動画
電子申請に関する
動画
ペパレス執事と電子化の波を
乗りこなそう!篇
乗りこなそう!篇
現在、オンライン利用の促進は政府全体の重要な課題となっており、令和2年4月より特定の法人の事業場が労働保険の年度更新の申告等を行う場合には、必ず電子申請で行っていただくこととなりました。
対象となる法人や手続については、リーフレット及びQ&Aをご確認ください。
対象となる法人や手続については、リーフレット及びQ&Aをご確認ください。
-
STEP 1事前準備を始めよう!電子申請に必要な準備作業は、❶電子証明書又は
GビズIDの取得、❷パソコンの環境設定(環境の確認、
ソフトのインストール)などがあります。
電子証明書は、電子申請の際、
申請者が送信する電子データが原本であること、
改変されていないことを証明するためのもので、
紙の手続きにおける実印に相当するものです。
電子証明書の種類によっては手数料がかかりますが、
マイナンバーカードやGビズIDを利用すると、
手数料がかかりません。 -
STEP 2労働保険の電子申請をするには
「e-Gov電子申請」にアクセス!「e-Gov電子申請」から該当の手続を検索し、
電子申請しましょう。
市販の電子申請ソフト(API対応ソフト)を利用すれば、
さらに便利です。
対応している労務管理ソフトを利用すれば、
当該ソフトに入力されたデータをそのまま利用し、
e-Govの画面を操作せずにソフト上で申請できるので、
より効率的に申請を行えるようになります。
厚生労働省 委託事業
電子申請未利用事業場
アドバイザー事業
アドバイザー事業
無料で初期設定の不安や不明点を
解消します!
解消します!
電子申請を開始するために必要となる
初期設定をお手伝いしたり、
労働保険の電子申請に関するオンラインセミナーを
実施しています。
社会保険労務士や事務組合の方もご利用いただけます。
初期設定をお手伝いしたり、
労働保険の電子申請に関するオンラインセミナーを
実施しています。
社会保険労務士や事務組合の方もご利用いただけます。