ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2011年5月号
広報誌「厚生労働」2011年5月号
厚生労働 2011年5月号
【特集】東日本大震災への厚生労働省の対応
【インタビュー】この人 素敵な話 間寛平さん[タレント]
【お知らせ】
- 新社会人になったら財形(ざいけい)を始めよう!
- インターネットサービス「ねんきんネット」を開始しました!
- 仕事と家庭の両立に関する助成金が変わります
- 外国人留学生向けインターンシップ参加募集のお知らせ
- 国民生活基礎調査の実施についてのお願い
- 平成23年パートタイム労働者総合実態調査にご協力ください
- 「労働統計年報」についてホームページでの閲覧等が可能になりました!
- 不正大麻・けし撲滅運動(実施機関5月1日〜6月30日)
- 児童相談所全国共通ダイヤル
【データブック】
- 平成22年賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況
【連載】
- [地域からの発想] 新潟市【新潟県】
- [海外時報]大臣官房国際課
● ドイツの医療事情〜過去の栄光と現在の混迷〜
在ドイツ日本国大使館一等書記官 山口高志● ドイツの労働事情〜聞きからの教訓と少子高齢化社会における新たな挑戦〜
在ドイツ日本国大使館一等書記官 渡辺正道
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○ 今月のオススメ
☆特集 東日本大震災への厚生労働省の対応
3月11日に発生した東日本大震災の被害状況及び、厚生労働省の対応についてご報告します。
☆インタビュー「間寛平さん」
本年1月にアースマラソンを完走したタレントの間寛平(はざまかんぺい)さんにお話を伺いました。