ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2011年1月号
広報誌「厚生労働」2011年1月号
厚生労働 2011年1月号
新春を迎えて 細川 律夫 厚生労働大臣
【特集】 今冬のインフルエンザ総合対策 健康局結核感染症課
(1)インフルエンザとは
(2)インフルエンザ流行状況
(3)今冬のインフルエンザ総合対策
(4)個人で行ってほしいインフルエンザ対策
(5)インフルエンザQ&A
トピックス1 今冬のインフルエンザから、いかに子どもを守るか―日本小児科学会の見解と取り組み―
トピックス2 鳥インフルエンザに関するQ&A
【小特集1】 平成22年度共同募金運動 実施報告 社会福祉法人 中央共同募金会
【小特集2】 労働基準監督官の仕事 〜働く人たちの笑顔を守るために。〜 労働基準局総務課
労働基準監督官の日常〜監督指導業務〜 工藤仁美・船橋労働基準監督署第一方面主任監督官
労働基準監督官が活躍する劇画「ダンダリン一〇一」
【インタビュー】この人 素敵な話 紫舟さん[書家]
【お知らせ】
- AEDの使用法 ―知っていれば安心です―
- 第17回冬季デフリンピックの開催について(通称:ハイタトラス2011デフリンピック)
- 平成23年度「均等・両立推進企業表彰」候補企業を募集中です
- 「企業経営とこれからのポジティブ・アクションを考えるシンポジウム」を開催しました
- 従業員が101人から300人の事業主の方へ 仕事と子育ての両立のために
一般事業主行動計画の策定・届出、公表・周知が義務となります!! - 児童相談所全国共通ダイヤル
- 労働経済動向調査(平成23年2月)に御協力ください
- あなたへの 気持ちを込めて はたちの献血
「はたちの献血」キャンペーン(平成23年1月1日〜2月28日)
【データブック】平成22年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況
【書評】『共生社会の実現 少子高齢化と社会保障改革』(京極高宣著)
評者:西村周三/国立社会保障・人口問題研究所所長
【連載】
- [海外時報]「中国安全生産科学技術能力強化プロジェクト」の活動と成果
−故・恒川謙司氏の中国「国家友誼賞」受賞− 大臣官房国際課
●故・恒川謙司氏の受賞報告●「中国安全生産科学技術能力強化プロジェクト」の活動と成果
南保昌孝・中国安全生産科学技術能力強化プロジェクト元安全生産担当専門家、労働基準局安全衛生部計画課国際室副主任中央産業安全専門官●中日協力による「中国安全生産科学技術能力強化計画プロジェクト」
恒川謙司首席顧問に深い哀悼の意を捧げる 呉宗之・中国安全生産科学研究院長 - [地域からの発想]兵庫県
- [へき地の「いのち」を守り、育む。]
社会医療法人とへき地医療 中本弘作・球磨郡公立多良木病院
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
今月の表紙 紫舟さん
○ 今月のオススメ
☆特集 今冬のインフルエンザ総合対策
この冬も流行しているインフルエンザについて、流行状況や予防策、治療に関する正しい知識をご紹介します。
☆インタビュー「紫舟さん」
大河ドラマ「龍馬伝」の題字をお書きになった、紫舟さんにお話を伺いました。