ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2010年6月号
広報誌「厚生労働」2010年6月号
厚生労働 2010年6月号
【特集】 「子ども手当」の創設 編集協力:雇用均等・児童家庭局子ども手当管理室
【小特集】外国人労働者問題啓発月間を迎えて 職業安定局外国人雇用対策課
【インタビュー】この人素敵な話 西村知美さん[タレント]
【お知らせ】
- 平成22年7月17日から、改正臓器移植法が施行されます
- 私も会社もステップアップ〜ポジティブ・アクションでチャンスを活かせ〜 ―6月は男女雇用機会均等月間です―
- 平成22年7月から改正障害者雇用促進法が施行されます
- 年次有給休暇を取得しやすい環境の整備に向け、関係者の取組の促進を! 〜 労働時間等見直しガイドライン(労働時間等設定改善指針)の改正 〜
- ご存知ですか? 内服薬処方せんの記載方法の標準化に向けた取組について ―内服薬処方せんの記載ミス情報伝達エラーを防止するために―
- 「賃金構造基本統計調査」に御協力をお願いします ―全国一斉に7月1日〜7月31日の間に実施―
- 平成22年上半期雇用動向調査に御協力ください
- 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動 [実施期間:6月20日(日)〜7月19日(月)]
- 平成22年度「介護の日」の広報用ポスターデザインの募集について
- 児童相談所全国共通ダイヤル
【連載】
[地域からの発想]鶴岡市【山形県】
[海外時報]ドイツの雇用・労働事情 −「雇用の奇跡」から危機脱出に向けて−
渡辺正道・在ドイツ日本国大使館一等書記官
[へき地の「いのち」を守り、育む。]臥薪嘗胆―地域医療の混乱からの再生―
両角敦郎・上野原市立病院院長
【新刊案内】『物語 介護保険 ―いのちの尊厳のための70のドラマ―』(上巻)
【データブック】平成21年賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
今月の表紙 西村知美さん
○今月のオススメ
☆特集 「子ども手当」が平成22年4月1日から始まり、6月が最初の支払月となります。今月号の特集はこの「子ども手当」について解説をお届けします。 ☆インタビュー「西村知美さん」 |