ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2009年12月号
広報誌「厚生労働」2009年12月号
厚生労働 2009年12月号
【特集】日本年金機構の設立について
【インタビュー】この人素敵な話 池上清子さん[国連人口基金東京事務所長]
【小特集】平成21年度「介護の日」の取組について
【お知らせ】
(結核予防) | 結核予防ACキャンペーン |
(雇用均等) | 平成21年度「均等・両立企業推進表彰」 |
(住宅確保) | 住宅手当緊急特別措置事業 |
(障害者) | 東京2009アジアユースパラゲームズの報告 |
(障害者) | 第21回台北デフリンピックの報告 |
(高齢者) | ねんりんピック北海道・札幌2009 |
(臓器移植) | 改正臓器移植法の一部が施行されます |
(外国人) | 外国人留学生向けインターンシッププログラム |
等 |
【連載】
(認知症) | [地域からの発想]大牟田市(福岡県) |
(国 際) | [海外時報]オバマ政権の1年〜働く人を取り巻く環境は変わったか〜 中村かおり・在米国日本国大使館一等書記官 |
(へき地医療) | [へき地の「いのち」を守り、育む。]離島県沖縄の救急医療を支える民間病院 川妻由和・社会医療法人敬愛会中頭病院救急科部長 |
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○今月のオススメ
☆特集 平成22年1月に社会保険庁を廃止し、新しい公法人「日本年金機構」を設立することとなりましたので、新組織の設立について解説します。 ☆インタビュー 池上清子さん(国連人口基金東京事務所長) |