ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2009年10月号
広報誌「厚生労働」2009年10月号
厚生労働 2009年10月号
【特集】10月は、「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」
〜がん検診 愛する家族への 贈りもの〜
【インタビュー】この人素敵な話 大野裕さん[慶應義塾大学教授]
【小特集1】じぶんの町を良くするしくみ。共同募金の新たな取組
【小特集2】「平成20年雇用均等基本調査」結果概要
【小特集3】新型インフルエンザに関する広報関連資料
【お知らせ】
(雇用均等) | 企業経営とポジティブ・アクションを考えるシンポジウムのご案内 |
(残留孤児) | 中国残留日本孤児の肉親情報をお寄せください |
(移植医療) | 移植医療の定着に向けて |
(見学デー) | 子ども霞が関見学デー |
(麻薬撲滅) | 麻薬・覚せい剤乱用防止運動の実施について |
等 |
【連載】
(地域雇用) | [地域からの発想]石川県(金沢市、小松市) |
(国際) | [海外時報]EUの社会関係政策の概要
中山理・欧州連合日本政府代表部一等書記官 |
(へき地医療) | [へき地の「いのち」を守り、育む。]へき地医療支援から地域中核病院への異動で見えたこと
杉山圭三・愛媛県立南宇和病院内科 |
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○今月のオススメ
☆特集 10月は、「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」 日本において2人に1人が“がん”になり、3人に1人が“がん”で亡くなっています。早期にがんを見つけるため、「がん検診」を受けてみませんか。 ☆インタビュー「大野裕さん」 3月号まで連載を執筆していた慶應義塾大学教授の大野裕さんに、うつ病、自殺問題などについてお話を伺いました。 |