ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2009年6月号
広報誌「厚生労働」2009年6月号
厚生労働 2009年6月号
【小特集1】外国人労働者問題啓発月間を迎えて(職業安定局外国人雇用対策課)
【小特集2】障害者自立支援法の改正について(障害保健福祉部企画課)
【インタビュー】この人素敵な話 三倉茉奈さん・佳奈さん[女優・歌手]
【お知らせ】
(男女雇用) | 「広がる未来 創るのは 会社と私」−きっかけはDO!ポジティブ・アクション!− −6月は男女雇用機会均等月間です− |
(薬事法改正) | 6月から医薬品の販売制度が変わります |
(地域福祉) | 地域福祉推進市町村連絡会議について |
(児童福祉) | 児童福祉法等改正の概要 |
(長寿医療) | 長寿医療制度について |
(統計情報) | 厚生労働省における統計調査に係るデータ提供について |
(統計調査) | 平成21年上半期雇用動向調査にご協力ください |
(統計調査) | 「賃金構造基本統計調査」にご協力をお願いします |
(麻薬撲滅) | 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動(実施期間:6月20日〜7月19日) |
【連載】
(ものづくり) | [地域からの発想]宮城県栗原市 |
(国際) | [海外時報]海外から患者を集め外貨と名声を獲得するタイの国家戦略
(山下護・在タイ日本国大使館一等書記官) |
(へき地医療) | [へき地の「いのち」を守り、育む。]へき地医療の魅力と今後の課題について
澤田努・高知県へき地医療支援機構選任担当官・高知医療センター地域医療科長 |
(男性育休) | 厚生労働省 男性職員の育休日記 |
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○今月のオススメ
☆小特集 外国人労働者問題啓発月間を迎えて 毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」として、外国人労働者問題についてご紹介します。 ☆小特集 障害者自立支援法の改正について 平成18年4月から施行された障害者自立支援法の改正についてご紹介します。 ☆インタビュー「三倉茉奈さん・佳奈さん」 NHK連続テレビ小説「だんだん」に出演した三倉茉奈さん・佳奈さんに、ドラマ内で演じた介護福祉関係の内容を含めてお話を伺いました。 |