ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2009年2月号
広報誌「厚生労働」2009年2月号
厚生労働 2009年2月号
【特集】職業能力開発行政について−旧職業訓練法制定50周年記念−
(職業能力開発局)
I職業能力開発促進法の歴史について
II平成20年度職業能力開発関係施策について
III平成20年度職業能力開発促進月間について
【インタビュー】この人・素敵な話 田崎 真也、さん[ソムリエ]
【お知らせ】
(肝炎) | 新しい肝炎総合対策の推進について |
(外国人労働者) | 一部上場企業本社における外国人社員の活用実態に関するアンケート調査 |
(児童福祉週間) | 平成21年度「児童福祉週間」の標語について |
(特定健診) | 特定健康診査・特定保健指導について |
(長寿社会) | コンクール作品募集のお知らせ |
(地域保健福祉) | 平成20年度市町村職員を対象とするセミナー |
厚生労働モニターだより | |
(福祉・医療) | 「メイコのいきいきモーニング」のお知らせ |
【連載】
(国際) | [海外時報]ラオスの医療保険事情
(松原 徳和・厚生労働省大臣官房付(ラオス人民民主共和国労働社会福祉省政策アドバイザー)) |
(うつ) | 明日のチカラ−認知療法の携帯サイトで少しでも気持ちを楽に。(大野裕) |
(高齢者支援) | [地域からの発想]東京都文京区 |
(医療) | [医療の現場から]救急医療から災害医療へ(勝見 敦・武蔵野赤十字病院救命救急センター副センター長) へき地の「いのち」を守り、育む。−徳島の「地域医療」は、いま (鎌村好孝・徳島県保健福祉部医療健康政策局医療政策課医療環境整備室長) |
(男性育休) | 厚生労働省 男性職員の育休日記 |
【データブック】
平成20年度人口動態推計の年間推計
第3回中高年者縦断調査結果の概況
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○今月のオススメ
☆特集 職業能力開発行政について 旧職業訓練法制定から50年をむかえました。歴史から現在の各種施設を紹介いたします。 ☆インタビュー「田崎 真也 さん」 「現代の名工」を受章された田崎真也さんに受章の感想からサービスについて幅広くお話しを伺いました。 |
○ | 本誌はお近くの書店にてお求めになれます。直接お申込みの際は下記へご連絡ください。
|
||||||||||
○ | 広報誌「厚生労働」は読者ニーズに合った誌面づくりに取り組んでまいります。ご意見・ご感想を募集しています。 e-mail:kouhoushi@mhlw.go.jp (@は半角@にしてください。迷惑メール対策のため) |