ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2008年12月号
広報誌「厚生労働」2008年12月号

厚生労働2008年12月号
【特集】「介護の日」(11月11日)ができました
(社会・援護局福祉基盤課)
介護の日記念座談会「介護の現場から」
橋本泰子(大正大学名誉教授)/ 池田錦太郎(介護サービス利用者)/
池田由美 (錦太郎さんの妻)/土屋 俊彦(担当ケアマネジャー・社会福祉法人サンフレンズ)
【小特集(1)】社会保障カード(仮称)の検討状況について(政策統括官付社会保障担当参事官室)
【小特集(2)】2008 北京パラリンピック競技大会の報告
【インタビュー】この人・素敵な話はるな愛さん[タレント]
【お知らせ】
| (赤い羽根共同募金) | 『赤い羽根』共同募金運動への取組 |
| (通 知) | 多店舗展開する小売業、飲食業等の店舗における管理監督者の範囲の適正化について |
| (インフルエンザ対策) | 平成20年度今冬のインフルエンザ総合対策について |
| (映 画) | ふるさとをください |
| (雇用動向調査) | 平成20年下半期雇用動向調査に御協力ください |
| (地域保健福祉) | 平成20年度市町村職員を対象とするセミナー |
| (福祉・医療) | 「メイコのいきいきモーニング」のお知らせ |
【連載】
| (食育) | [地域からの発想]青森県鶴田町 |
| (国際) | [海外時報]ドイツの経済状況と金属・電器業界の労使交渉について
(望月知子・在独日本国大使館一等書記官) |
| (きょうだい支援) | 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援(第4回) (北村弥生・国立障害者リハビリテーションセンター研究所) |
| (うつ) | 明日のチカラ−ちょっと一休みして、他の人に助けを求める勇気が大切。
(大野裕) |
| (男性育休) | 厚生労働省 男性職員の育休日記 |
【データブック】
平成19年国民生活基礎調査の概況
【厚生労働の主な指標】人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外)
○今月のオススメ
| ☆特集11月11日は「介護の日」 11月11日は「いい日、いい日」で「介護の日」 ☆インタビュー「はるな愛さん」 元気で美しい姿からはわからない、はるな愛さんのご苦労や人生観についてお話しいただきました。 |

