ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2008年9月号
広報誌「厚生労働」2008年9月号
厚生労働 2008年9月号
【特集】平成20年版労働経済の分析〜働きがいのある社会の実現に向けて〜
《対談》平成20年版労働経済白書をめぐって
西垣 通(東京大学大学院情報学環教授)/石水喜夫(厚生労働省労働経済調査官)
平成20年版労働経済の分析の概要(政策統括官付労働政策担当参事官室)
労働経済白書の60年−その原点と果たすべき使命(石水喜夫・厚生労働省労働経済調査官)
【インタビュー】この人・素敵な話 近野 成美さん[女優]
【お知らせ】
(戦没者追悼式) | 全国戦没者追悼式 |
(グローバル・ヘルス・イシュー) | グローバル・ヘルス・イシューに係る一連の動きについて |
(全国健康保険協会) | 全国健康保険協会の設立について−政管健保から「協会けんぽ」へ |
(パラリンピック) | 2008北京パラリンピック競技大会 日本代表選手と支援スタッフの紹介 |
(次世代育成支援) | 次世代法に基づく認定企業545社! |
(長寿医療制度) | 長寿医療制度について(下) |
(医療施設静態調査) | 平成20年「医療施設静態調査」に御協力ください |
(患者調査) | 「患者調査」に御協力ください |
(受療行動調査) | 受療行動調査の実施についてのお願い |
(派遣労働者実態調査) | 平成20年派遣労働者実態調査に御協力ください |
(地域保健福祉) | 平成20年度市町村職員を対象とするセミナー 厚生労働省モニターだより |
(福祉・医療) | 「メイコのいきいきモーニング」のお知らせ |
【連 載】
(若者支援・子育て支援) | [地域からの発想]大阪府 |
(う つ) | 明日のチカラ−頑張ることは大事だけれど、それがすべてと思い込んではいけない
(大野裕) |
(男性育休) | 厚生労働省 男性職員の育休日記 |
(国 際) | [海外時報]オーストラリアにおける労使関係政策の変遷及び今後の課題 (綿貫 直・在メルボルン総領事館副領事) |
○今月のオススメ
☆特集 平成20年版労働経済の分析〜働きがいのある社会の実現に向けて〜 60冊目をむかえた「労働経済白書」 ☆パラリンピック 9月6日(土)からはじまる北京パラリンピック日本代表選手や競技について紹介します。 ☆インタビュー「近野 成美 さん」 「ダメ。ゼッタイ。」キャンペーンキャラクターの近野成美さんに「ダメ。ゼッタイ。」運動についてお話しいただきました。 |