ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2008年3月号
広報誌「厚生労働」2008年3月号

厚生労働 2008年3月号
【特集】新しい高齢者医療制度について〜平成20年4月からスタートします〜(保険局)
総論:医療制度改革について
後期高齢者医療制度について
平成20年4月からの保険給付の見直しについて
特定健診・特定保健指導について
【小特集】社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する報告書について(政策統括官付社会保障担当参事官室)
改正パートタイム労働法の施行について(雇用均等・児童家庭局短時間・在宅労働課)
【インタビュー】この人・素敵な話 武田 双龍 さん[書道家]
【お知らせ】
| (年 金) | 平成8年12月以前に旧姓で年金に加入していた方はご注意ください | |
| (肝炎対策) | 新しい肝炎総合対策の推進について・・・肝炎治療7カ年計画 | |
| (日・EUシンポジウム) | 第12回日・EUシンポジウムの開催について(結果概要) | |
| (次世代育成支援) | 次世代法の認定企業増加中! | |
| (母性健康管理) | 「妊娠・出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ」がオープンしました! | |
| (昭和館) | 昭和館特別企画展「オリンピック 栄光とその影に」 | |
| (地域保健福祉) | 平成19年度市町村職員を対象とするセミナー | |
| (福祉・医療) | 「メイコのいきいきモーニング」のお知らせ |
【連 載】
| (新健康フロンティア戦略) | 「新健康フロンティア戦略〜健康国家への挑戦〜」の推進にむけて 性差を考慮した適切な医療の普及をめざして−前編− (天野 恵子・千葉県衛生研究所所長・内科医) |
|
| (国 際) | [海外時報]タイの移民労働事情 (磯 みず穂・ILOアジア太平洋地域総局プログラム・オフィサー) |
|
| (障害者雇用・雇用均等) | [地域からの発想]山口県 | |
| (うつ・ストレス) | 明日のチカラ−心身の健康を維持するには、人間的なつながりを大切にするのが大事。(大野裕) | |
| (男性育休) | 厚生労働省 男性職員の育休日記(寺本琢哉) |
【データブック】 平成19年労働組合基礎調査結果の概況
【厚生労働の主な指標】 人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き
○今月のオススメ
☆特集 新しい高齢者医療制度について 4月からスタートする後期高齢者医療制度について紹介するとともに、 ☆インタビュー「武田 双龍さん」 書道家 武田双龍さんに書道の魅力についてお話しを伺いました。 |

