ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2006年9月号
広報誌「厚生労働」2006年9月号

|
厚生労働 2006年9月号 |
|
|
《対談》 |
平成18年版労働経済白書をめぐって
伊東光晴(京都大学名誉教授)/石水喜夫(厚生労働省労働経済調査官) |
平成18年版労働経済の分析の概要(政策統括官付労働政策担当参事官室) |
|
|
【お知らせ】 |
障害者・高年齢者の雇用支援について(職業安定局高齢・障害者雇用対策部) |
|
ご存じですか? 9月は「障害者雇用支援月間」10月は「高齢者雇用支援月間」です。
《インタビュー》 |
柳井 正氏(株式会社ユニクロ代表取締役会長兼社長)に聞く |
ご存じですか? 「アビリンピック」 |
|
|
【インタビュー】 |
この人・素敵な話 夏川りみさん(歌手) |
|
|
【お知らせ】
|
(戦没者) |
|
全国戦没者追悼式 |
(児童) |
平成19年度第61回「児童福祉週間」標語の募集について
児童手当の申請はお済みですか〜改正に伴う申請は、9月30日までにお願いします〜 |
(ねんりんピック) |
ねんりんピック静岡2006 |
(パート実態調査) |
平成18年パートタイム労働者総合実態調査に御協力ください |
(健康) |
「健康増進普及月間」について |
(救急医療) |
救急の日(9/9)・救急医療週間 |
(労働衛生) |
平成18年度全国労働衛生週間について |
(地域保健福祉) |
平成18年度市町村職員を対象とするセミナー |
(福祉・医療) |
「メイコのいきいきモーニング」のお知らせ
平成19年度「長寿・子育て障害者基金」助成事業募集のお知らせ |
|
|
|
【連載】
|
(障害者雇用、雇用均等) |
|
[地域からの発想 豊かな地域づくり]宮崎県 |
(医療) |
へき地の「いのち」を守り、育む。(あたご診療所・上野山庄一) |
(うつ・ストレス) |
明日のチカラ−やる気のない時は、楽しいことから始めよう(大野 裕) |
(国際) |
[海外時報]中国における感染症行政及び日中技術協力/後編(西川隆久・在中国日本大使館) |
|
|
|
【データブック】 |
平成17年労働組合活動実態調査結果の概要
「平成17年女性雇用管理基本調査」結果概要
−女性の育児休業取得率は上昇(72.3%)、男性は横ばい− |
|
|
【厚生労働の主な指標】 |
人口動態総覧/医療費の動き/労働経済の動き(国内・海外) |
|
|
ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 厚生労働 案内 > 広報誌「厚生労働」2006年9月号