労使関係セミナーの御案内
中央労働委員会では、裁判例や労働法制に関する情報を広く発信することで、労使紛争の未然防止及び早期解決を図るとともに、紛争の解決をサポートする労働委員会について、皆さまの理解を深めていただくことを目的としたセミナーを開催します。
令和4年度労使関係セミナー開催状況
○ 開催日時等決定したものから順次掲載します。
○ 詳細、申込方法は「開催案内/受講申込書」欄の「PDF」をご覧下さい。
開催 地区 |
開催日時 令和4年度 |
開催地/会場 | 内容 | 開催案内 受講申込 (PDF) |
基調講演等 レジュメ (PDF) |
---|---|---|---|---|---|
四国 | 9月20日(火) 13:30〜15:45 |
松山市/ えひめ共済会館 4階 豊明 |
1 基調講演 ○ テーマ ウィズコロナ時代の労働法の使命
〜気持ちよく働ける職場の確立のために〜 ○ 講 師 皆川宏之氏 中央労働委員会東日本区域地方調整委員会議委員長
2 パネルディスカッション千葉大学大学院社会科学研究院教授 |
PDF |
|
近畿 | 9月9日(金) 13:30〜16:45 |
大阪市/ エル・おおさか 南館5階 南ホール |
1 講演 〇 テーマ 「各国との比較を通じて集団的労使関係の今後を考える」
〇 講 師 野田知彦氏 大阪公立大学大学院経済学研究科教授/中央労働委員会西日本区域地方調整委員
2 講演 〇 テーマ 「パートタイム・有期雇用労働者の『均等・均衡』処遇について」
〇 講 師 島田裕子氏 京都大学大学院法学研究科准教授/中央労働委員会西日本区域地方調整委員
|
PDF |
|
中部 | 8月29日(月) 13:30〜16:00 |
名古屋市/ ウィルあいち 4階ウィルホール |
1 基調講演 ○ テーマ 働き方の多様化
〜フリーランス、ギグワーカー等に関する法律問題を中心として〜 ○ 講 師 原 昌登氏 中央労働委員会東日本区域地方調整委員 成蹊大学法学部法律学科教授 |
|
▼令和3年度労使関係セミナーについてはこちら
▼令和2年度労使関係セミナーについてはこちら
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader