晴れの国から『健活企業』応援プロジェクト(全国健康保険協会岡山支部)
全国健康保険協会(以下、協会けんぽ)岡山支部を中心に岡山県や経済団体等と連携して「健活企業」の健康づくりをサポートしている。
基本情報
- 実施主体者:協会けんぽ岡山支部
- 関係機関:岡山県、市町、商工会議所、岡山産業保健総合支援センター等
- 対象者:働く世代
- 実施期間:平成28年度~
健康課題
岡山県は全国と比べて平均寿命と健康寿命の差が大きく、また1人当たりの医療費も多いといった課題があった。
また、県内には中小・零細規模事業所が多く、従業員が病欠などすればすぐに生産や収益に影響してしまうため、従業員の健康維持・増進が必要であった。
また、県内には中小・零細規模事業所が多く、従業員が病欠などすればすぐに生産や収益に影響してしまうため、従業員の健康維持・増進が必要であった。
取組目的・内容
協会けんぽ岡山支部では、「健活企業」を対象に健康づくりをサポートしている。また、県や市町村とも連携した取組を推進している。
■「健活企業カルテ」を作成・配布(岡山支部による取組)
「健活企業」の従業員の健康状態や特性、健康課題を見える化するために、各事業所から受領した従業員の健診結果等を基に事業所ごとに「健活企業カルテ」を作成。作成したカルテは各事業所へ配布しフィードバックしている。健診機関や保険会社、運動施設等と連携し、「健活企業」に対して特典も提供している。(例:スポーツジム入会金が無料)
■県・市町村の健康増進事業を「健活企業」へ案内(地域と連携した取組)
岡山県による禁煙治療費助成事業支援金を、協会けんぽ岡山支部からも「健活企業」へ案内している。市町村とは、支部のホームページと各市町村のホームページをリンクし、各市町村の出張講座や健康ポイント等について支部からも周知している。
■「健活企業カルテ」を作成・配布(岡山支部による取組)
「健活企業」の従業員の健康状態や特性、健康課題を見える化するために、各事業所から受領した従業員の健診結果等を基に事業所ごとに「健活企業カルテ」を作成。作成したカルテは各事業所へ配布しフィードバックしている。健診機関や保険会社、運動施設等と連携し、「健活企業」に対して特典も提供している。(例:スポーツジム入会金が無料)
■県・市町村の健康増進事業を「健活企業」へ案内(地域と連携した取組)
岡山県による禁煙治療費助成事業支援金を、協会けんぽ岡山支部からも「健活企業」へ案内している。市町村とは、支部のホームページと各市町村のホームページをリンクし、各市町村の出張講座や健康ポイント等について支部からも周知している。

取組の成果・効果
「健活企業」の数は、当初の25社から令和5年3月時点で2,181社まで増加。また、健康経営優良法人に認定された「健活企業」の数は、平成29年度の4社から令和4年度には461社まで増え、中四国・九州で4年連続トップを記録した。
実際に「健活企業」宣言を行った事業所からは、「健康経営の取組が促進され、会社全体が健康になった」、「風邪をひく従業員が1人もいなかった」などといった声が挙がっている。
実際に「健活企業」宣言を行った事業所からは、「健康経営の取組が促進され、会社全体が健康になった」、「風邪をひく従業員が1人もいなかった」などといった声が挙がっている。